最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:105
総数:545443
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/9(火) 運動会応援練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤団の応援練習の様子です。

5/9(火) 運動会応援練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 白団の応援練習の様子です。

5/9(火) 運動会応援練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 黄団の応援練習の様子です。
 各団ともに、水分補給を随時行い、最後にスローガンを全員で復唱しました。

5/8(火) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任に連休中にあったことをたくさん話をしてくれた1年生。雨が止んだ時に、あさがおの種をまきました。これから世話をしながら観察していきます。

5/8(月) 3年生 国語科

画像1 画像1
 国語辞典の使い方を学習して、自分が調べたい言葉を選んで意味を調べました。「学校」「給食」「ディズニー」等の言葉を探して意味をノートに写しました。

5/8(月) 3年生 算数科

 かけ算九九を見直して、かけ算の決まりを使ってじゃんけんゲームをしました。ぱーで勝つと3点、ちょきで勝つと2点、ぐーで勝つと1点、負けると0点です。ペアでじゃんけんをして記録しながら合計点を競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火) 3・4年生 「自転車交通安全教室1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山中央警察署、富山交通安全協会、東町交番、柳町自治振興会、PTAの方に来ていただき、自転車交通安全教室を行いました。
 前半は4年生が乗る前の点検の仕方を学び、その後、実際に自転車に乗って交通安全について学びました。出発時、停止時には、「右後方の安全を確認」することを繰り返し教えていただきました。

5/2(火) 3・4年生 「自転車交通安全教室2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道路に自動車が駐停車していた場合、踏切の渡り方等、様々な場合を想定して学ぶことができました。
 今日から、自転車に乗る時は実践していきます。

5/2(火) 3年生 「図書室オリエンテーション」

 司書の先生に、本の分類番号について教えていただきました。0から9まであり、本に記載されている番号の意味が分かりました。最後に、読み聞かせとクイズがあり、本の世界に入り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(火) 2年生 生活科

 1年生に学校のことをもっと知ってもらいたいと、着々と準備を進めてきた子供たち。
 柳町小学校に関するクイズを出しながら、学校を案内しました。
 クイズに嬉しそうに答える1年生を優しく見守る2年生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072