最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:47
総数:413009
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月16日(金) 4年生 今日の授業風景(ダンス発表会2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に白団の発表がありました。どちらの団も、子供たちが楽しそうに一生懸命踊っていました。

6月16日(金) 4年生 今日の授業風景(ダンス発表会1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の6時間目は、体育の学習でした。体育館でダンス発表会を行っていました。はじめの言葉のあと、赤団の発表がありました。

6月16日(金) 6年生 今日の授業風景(くるくるクランク)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5・6時間目は、図画工作科の学習でした。

6月16日(金) 2年生 今日の授業風景(楽がきって楽しいな!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1・2時間目は、図画工作科の学習でした。描く人も見る人も楽しくなることを目的にした「楽がきって楽しいな!」。キャンパスは、教室の窓ガラス。マジックで描きました。描いたら注意される「落がき」ではないことを意識しながら、2時間集中して描いていました。

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 えび包子
 もずくのチャプチェ
 なめこ汁
 しそかつおふりかけ
 冷凍みかん

6月16日(金) 3年生 今日の授業風景(反復横とび&上体起こし)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の4時間目は、体育の学習でした。体育館で反復横とびや上体起こしをしていました。

6月16日(金)3年生 今日の授業風景(茶つみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の3時間目は、音楽の学習でした。「茶つみ」の歌に合わせて、手拍子をして楽しみました。

6月16日(金)1・2年生 今日の授業風景(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の3時間目は、体育の学習でした。ボール投げの練習をしたあと、ドッジボールをしました。2年生は1年生に積極的に声をかけながら、運動を楽しんでいました。

6月16日(金)1年生 今日の授業風景(「きんのおの」)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の2時間目は、道徳の学習でした。「きんのおの」の題材を通して、正直に言うことの大切さについて考えていました。

6月16日(金)5年生 今日の授業風景(外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の2時間目は、外国語の学習でした。自分の名前や好きなものをプレゼンテーションするために、クロームブックでスライドをつくったり先生の前でリハーサルをしたりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
6/19 教育相談(〜26日)・家庭学習がんばり週間(〜25日)
6/20 プール開き・放送読み聞かせ・安全点検
6/21 読み聞かせ(1・2年)・和太鼓指導(5年)
6/22 クラブ活動
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831