最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:144
総数:801060

6年生 宿泊学習その4

 城前峠に到着し、お弁当を食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 宿泊学習その3

 無事、来拝山に登頂しました。
 天気もよく、称名滝を見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 宿泊学習その2

来拝山登山に出発です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 宿泊学習その1

 今日から、1泊2日の宿泊学習です。
 出発式を終えて、出発です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 PTA親子活動

 6月10日(土)に、2年生のPTA親子活動としてドッジボール大会を行いました。暑い中、子供たちは、元気いっぱいにボールを投げたり、当たらないように逃げたりしました。お世話してくださった役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水みらいプロジェクト(2組・3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2組・3組が田島川に入って、生物採集を行いました。子供たちは、夢中で活動に取り組み、ヤゴやおたまじゃくし等の生き物を見付けることができました。

3年生 自学ノートから

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭学習のテーマの一つを「生き物調べや観察」としていました。自分の興味のある生き物について調べたり、観察したりして、とても興味深い内容になっていました。
 そこで、朝の学びタイムに子供同士でノートを見合い、すてきだと感じたことを伝え合いました。友達の自学ノートを見ることで、今後の自学ノートへの取組のモチベーションも上がったようでした。

1年生 国語科「おおきなかぶ 音読発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。それぞれの役になりきって、せりふを言ったり、かぶを引っ張ったりしていました。

1年生 生活科「わくわく!あさがおをそだてよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの葉っぱが大きくなり、つるが出てきました。今日は、肥料をまいたり、支柱を立てたりしました。友達と協力して仲良く活動しました。また、あさがおの様子を何度もクロムブックで撮影し、自分の記録として残しています。

1年生 体力テスト(2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と一緒に上体起こしを行いました。6年生と一緒にする最後の体力テストだったので、お互いに感謝の気持ちを伝えて終えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/16 プール開き
6/17 2年親子活動
6/19 委員会活動
6/20 プログラミング学習5年
6/21 プログラミング学習5年
6/22 プログラミング学習6年
お話ワールド(3年・特支下)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004