最新更新日:2024/07/01
本日:count up10
昨日:30
総数:327220
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

1年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
 歯磨きの学習をしました。
 そろそろみんなの口の中に生えてくる、王子様の歯を(第6臼歯)をムシばい菌から守るためには、どうしたらいいかな?
 汚れがたまりやすいところを考えながら学習しました。
 給食のあとには、実際に歯磨きもして、汚れをしっかりと落とすことに挑戦しました。

2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 順番に鍵盤ハーモニカを演奏して、ひとつの曲を完成させました。

3年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
 感謝の気持ちを伝えるための集会を計画しています。
 廊下で元気よく練習していますが、
 当日までは、相手の人には秘密の集会なので、あくまでもこっそりと準備しているつもりです。
 それぞれのグループに分かれて、こつこつ準備を進めているつもりです。
 もちろん、そんな子供たちの気持ちこそがうれしいものだということは、ご本人も分かっています。

4年 国語

画像1 画像1
 一つの花の学習計画をまとめました。

5年 体育

画像1 画像1
 涼しい天候を見計らって、シャトルランをしました。
 昨年度の自分の記録に勝とうと目標をもって取り組みました。
 なかなかいい結果が出たようです。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 心臓や肺、腎臓の働きについて学習しました。
 グループで人体模型を触ってみて、それぞれの臓器の形や体の中の位置などを確かめました。

6/14 校内オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいにくの雨だったので、ファミリー遠足を取りやめ、校内でのオリエンテーリングを行うことにしました。
 ファミリー班で仲良く、折り返しリレーや、アスレチック、音あてゲーム、ジェスチャーゲーム、絵しりとりなどに挑戦しました。

6年 国語

画像1 画像1
 これから読み進める物語文をしっかりと読み深められるよう、物語文の基本について学習しました。

5年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 字形と筆順の関係に気を付けながら「成長」という字を書きました。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生さんと、「こそあど言葉」の学習をしました。
 どうやったらすっきりとした文章になるかな・・・と友達と相談したり、先生に聞いてもらったりしながら、どの言葉を使うとよいか確かめました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/17 学習参観 中学選択制説明会 引き渡し訓練
6/19 振替休業日
6/21 プール開き
6/23 委員会
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835