最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:32
総数:285042
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月16日(金)2年生 まちたんけんをしました その2

 浜通りにある神社に行きました。周りの様子を観察したり、中を見せていただいたりしてとても喜んでいました。
 学校に帰ってから、見つけた素敵をカードに書いて友達と伝え合いました。
 子供たちは、まちのすてきをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)2年生 まちたんけんをしました その1

 生活科で「まちのすてきをさがそう」という学習を進めています。
 今日は、古志町から浜通りを探検しました。道中、田にいる「さぎ」や、公園に咲くあじさいに気付き、友達と伝え合う姿が見られました。
 スーパーでは、中の様子を見学させていただき、すてきな物を発見して喜んだり、店員さんに質問して理解を深めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)生活科「がっこうたんけん」《1年生》

 1年生は、生活科の学習に職員室を訪問しました。普段入る機会のない職員室に、子供たちは興味津々です。
 職員室で仕事をしている先生や職員の方に、「1年生の○○です。」「どんなお仕事をされていますか?」等、上手にインタビューしていました。
 1年生の子供らしい質問に、答える側も笑顔になれた時間でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日(金)体力つくり活動

 雨の日は、体育館で体力つくり活動をしています。
 ゆっくりペースのかめさんコース、速いペースのうさぎさんコースに別れて走ります。どの子も一生懸命走っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・米粉コッペパン
・魚と大豆のえごまだれからめ
・かぶのサラダ
・白菜の中華クリーム煮
・牛乳   です。

6月16(金) 登校の様子です。

雨がしっかり降る朝でした。
画像1 画像1

6月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ししゃもの唐揚げ
・はりはり和え
・塩肉じゃが
・牛乳   です。

6月14日(水)1.2年生 遠足に行きました その4

 お弁当を食べた後は、元気いっぱい遊具で遊びました。雨が心配でしたが、一日通して予定通り活動できました。
 とても楽しい一日になり、大満足の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)1.2年生遠足に行きました その3

 グループの仲間と声をかけ合い、動物を見たり自然に親しんだりしました。
 その後は、楽しみなお弁当タイムです。おうちの方の作ってくださったお弁当をとてもうれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)1.2年生遠足に行きました その2

 午前中は、4つのグループに分かれて、動物を見て回りました。2年生がリーダーシップをとって行動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413