最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:86
総数:793608

3年生  リコーダーの練習

 3年生は、初めてのリコーダーの練習が始まりました。
 先生のお手本をよ〜く聞きながら、一生懸命練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  この絵はどれでしょう

図画工作の時間、アートカードを使い、作品当てゲームを行いました。
「色」「形」「全体の雰囲気」の3つの要素をヒントにして、自分の選んだカードがどれかをクイズにしました。
自分と友達の絵の見方を違いを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  算数科 長さを測ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 身の回りのものの長さを測りました。黒板の1ます分の長さを測って黒板の横の長さを導き出したり、紙テープに写し取った長さを竹ものさしをつなげて測ったりと、工夫を凝らしていました。

2年生  体育科 ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 投げる力をアップするための1つの活動として、ドッジボールをしました。1年生の時よりも速く、遠くへ投げられる子が増えていました。

1年生  図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ごちそうパーティーはじめよう」の学習では、「ごちそう」のイメージを広げ、お寿司やケーキ等のごちそうをつくりました。美味しそうな食べ物をたくさん作り、なんだかお腹がすいてきたように感じました。次回は、盛りつけや並べ方を考えて表したいと思います。

1年生  体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストに向けて練習をしています。ソフトボール投げの練習をしました。「まっすぐ」に「とおく」へ投げるために体をひねったり、斜め上の方に投げたりして練習を繰り返しました。

3年生  マット運動

 体育の時間に、マット運動が始まりました。
前転・後転、かえるの足うち、壁倒立をしました。
今までの積み重ねがあり、とても上手な子供たちです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  6年生さんとなかよし2回目

以前一緒に遊んだ6年生さんともう一度遊ぶ時間をとりました。
前回よりも長い時間たっぷりと遊ぶことができ、もっとなかよくなれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  校外学習

 4年生は校外学習で、浜黒崎浄化センター、富山市エコタウン、クリーンセンターを見学しました。自分たちの住みよい暮らしをつくるための施設の設備や工夫について学び、驚きながら学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  理科 メダカのお世話

 理科の授業で、メダカの誕生について学習しています。グループ毎にメダカを育てる準備を行いました。大切に育てながら、学習を進めていきます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 委員会活動
6/21 宿泊学習(4年)
6/22 宿泊学習(4年)
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741