最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:64
総数:408983
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜6年生〜 学習参観

 6年1組は、「墨と水から広がる世界」の学習を行いました。墨のにじみや筆の使い方を工夫し、すてきな作品をつくりました。
 6年2組は、「漢字の形と音・意味」の学習を行いました。グループでお題にあった漢字を見つけました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 学習参観

 5年生は、「直方体や立方体の体積」の学習をしました。どうしたら体積が求められるかを試行錯誤して考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜4年生〜 学習参観

 4年生は、「漢字の組み立て」の学習を行いました。漢字の部分に注目し、言葉集めをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜1年生〜 学習参観

 1年生は、「うたにあわせてあいうえお」を声に出して読んだり、丁寧に「あいうえお」を書いたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観 創校150周年お祝いメッセージ募集

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は学習参観・PTA総会です。
お子さんの学校生活の様子をぜひご覧ください。

児童玄関フロアにて、創校150周年のお祝いメッセージを募集しております。
よろしければ、一言メッセージをいただけるとうれしく思います。

保護者の皆様のご来校、お待ちしております。

〜3年生〜走ってみたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の時間では、走ることをメインに運動をしています。準備体操では、足を伸ばすストレッチを取り入れたり、ゆっくりとトラックを一周したりしています。

6年生 第1回・委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年度の委員会活動が、いよいよスタートしました。準備のかいあって、どの委員会も上手に進めることができたようです。今後の活躍が楽しみです。
 この後6年生は、町別児童会、さらに運動会の準備を進めていきます。

〜3年生〜 図画工作科の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科では、水彩セットを使ってシャボン玉をかきました。まず始めに、クレヨンでかいたシャボン玉にたっぷりと水を付けました。水の量を調整しながら、薄い色を付けてきれいなシャボン玉をかくことができました。

〜3年生〜総合的な学習

画像1 画像1
 3年生から始まる学習の一つに「総合的な学習」があります。今日は、そのオリエンテーション。「総合的な学習には教科書がないんだよ」という教師の言葉に驚きながらも、これから始まる学習にワクワクしている様子でした。

〜1年生〜 人数集めゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生全員で「人数集めゲーム」をしました。先生の合図で数を聞き取り、友達を見つけて同じ数のグループを作りました。
みんなで声を掛け合って仲間作りができました。さすが、西っ子です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/26 学期末特別校時(〜7月7日まで)・プール開き
6/28 クラブ活動
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539