学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月21日(水) 1年生 授業の様子 その1

 3限、1年生の授業の様子です。写真は上から11H国語、12H社会、13H家庭科です。
画像1
画像2
画像3

6月21日(水) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は午後から2年生の多くの生徒が「14歳の挑戦」でお世話になる事業所に事前訪問に行く予定です。本日の下刻完了時間は16:15です。
画像1
画像2
画像3

6月20日(火) 3年生 授業の様子 理科

 2限31H理科の様子です。ムラサキツユクサの花粉から花粉管が伸びる様子を顕微鏡で観察しています。

画像1
画像2
画像3

6月20日(火) 3年生 授業の様子 体育

 2限、39H女子体育のバスケットボールの様子です。ペアになり相手にボールを奪われないようにパスをする練習をしています。
画像1
画像2
画像3

6月20日(火) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになり、日差しも強く感じました。本日の下校完了時間は15:55です。
画像1
画像2
画像3

14歳の挑戦が目前です!

「社会に学ぶ14歳の挑戦」の日が近づいてきました。
スローガン「未来を担う私たち〜第一歩目の挑戦」がA棟2階の5組前に掲示されています。
A棟の東と西の階段には、大きなあじさいとシャボン玉の掲示物が飾られています。全113の事業所名が書かれたシャボン玉やあじさいの装飾は、16日に学校に残留していた生徒たちが製作してくれました。前向きで明るい掲示物を見て、やる気を高めて事業所での体験に臨みます。
画像1
画像2
画像3

6月19日(月) 1年生 授業の様子 音楽

 3限、12Hの音楽授業の様子です。グループで手を叩きながら様々なリズムを表現しています。いずれ一人一人がリズムを創作する予定です。

画像1
画像2
画像3

6月19日(月) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日から期末考査期間に入ります。本日の下校完了時間は15:15です。
画像1
画像2
画像3

【号外】〜速中生が大活躍!〜5競技で1位を獲得

 令和5年度富山市中学校総合選手権大会での運動部の活躍を「速中タイムズ『号外版』」として発行しました。
 ご覧ください。

【号外】速中タイムズ「5競技で1位を獲得」

富山県中学校選手権大会についての情報はこちら。
     ↓
富山県中学校体育連盟HPへ。

画像1

【市総体】サッカー部が1位!

 サッカー部が決勝戦に臨みました。
 呉羽中を相手に2−0で勝利し、1位を獲得しました!
 合計3試合で無失点の堅い守りで優勝を勝ち取りました!!
 おめでとう!
 選手の皆さん、指導いただいた先生方、大変お疲れさまでした。
 そして、ありがとうございました。
 県大会でも頑張れ!速中サッカー部!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/24 市民体育大会
6/25 市民体育大会
6/26 期末考査
6/27 期末考査
6/28 期末考査

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126