最新更新日:2024/06/08
本日:count up59
昨日:75
総数:406294

5年生:集団宿泊学習 その9:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 協力して丸太を運んだり、縄を縛ったりしています。

5年生:集団宿泊学習 その8:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは「森の遊び場づくり」をしました。所の方の話を聞いて、活動スタートです!

4年生:宿泊学習に向けて:6月15日(木)

 来月に行われる宿泊学習に向けて学年で話をしました。4つのチャレンジに挑戦する宿泊にするために、真剣に話を聞きました。これから自分の目当てや役割分担を決めていこうと思います。
 保護者の皆さまには、本日、宿泊学習に関するプリントを配付いたしました。持ち物の準備などよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:社会「浄水場について調べよう」:6月15日(木)

 自分たちが使っている水は浄水場できれいにされているのを知り、どうやってきれいになっていくのか調べました。教科書、ホームページ、動画など自分に合う調べ方を選び、スライドにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:理科「実験のための車をつくろう」:6月15日(木)

 今日から理科は電気について学習しています。今日は最初の実験のための車を組み立てました。完成したら走らせてみます。どんな風に走るのか予想をたてて楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:休み時間の過ごし方:6月15日(木)

 梅雨に入りましたが、晴れ間をみて外で元気よく遊んでいます。一輪車やドッジボールは4年生だけでなく、いろいろな学年と関わって仲良くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:集団宿泊学習 その7:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは森の遊び場づくりです。

5年生:集団宿泊学習 その6:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ごはんの時間には、カレーやラーメン、フライドポテト等、もりもり食べました。

5年生:集団宿泊学習 その5:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊棟に戻ってきました。この後はお待ちかね!お昼ご飯の時間です。食堂が空くまで自由時間です。

5年生:集団宿泊学習 その4:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地面がぬかるんでいますが、どろどろになって楽しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事
6/27 クラブ活動(1学期最終)
6/28 新保っ子タイム(スーパー縦割り遊び)
7/3 4年宿泊学習(〜4日)子どもの村
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328