最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:81
総数:371162
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

令和5年度 先輩に学ぶ講演会


 午後からは、富山県自然博物園ねいの里  野生鳥獣共生管理員 赤座久明氏に来ていただき、「神通峡地域の未来〜自然環境から学ぶこと〜」という演題でお話をしていただきました。

 富山県には、4系統の猿のクラスターがいることや、どうしたら猿が寄りつかなくなるか、この辺の地層について、飛騨街道について等たくさんのことを教えていただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送室の様子と給食メニュー

 放送室の様子です。
 
 給食メニューです。
 ごはん 牛乳 いわしの土佐煮 磯和え 豆腐のみそ炒め
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の授業の様子


 1年生は、保健体育でソフトボールの振り返りをしていました。
 2年生は、数学で期末考査対策をしていました。
 3年生は、美術で「今の自分、これからの自分」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査の様子その2

1から3限目まで期末考査があります。
1年生と碧空級の様子です。
真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査の様子

期末考査2日目、今日は1〜3限目まであります。
2年生と3年生の様子です。
全力を出しきりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

入試対策問題集販売中

 3年生の教室前で、入試対策問題集を展示しています。
 購入希望者は、封筒にお金を入れて、7月7日までに持ってきてください。 
画像1 画像1

5時間目の授業の様子

 
 5時間目は、全学年とも技術家庭の期末考査でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニューと放送室

 給食メニューです。
 食パン 牛乳 メンチカツ グリーンサラダ 白花豆の米粉シチュー いちごジャム
 
 放送当番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 
 給食の様子です。
 3年生は、午後からのテストの座席になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/27 期末考査
6/28 期末考査
6/29 期末考査
7/1 県選 陸上・野球
7/2 県選 陸上・野球
7/3 2年生社会に学ぶ「14歳の挑戦」
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250