最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:187
総数:793501

2年生  集会の学年発表

今日の全校集会で、2年生は「杉原探検」の様子を歌で発表しました。「畑のおばさんや散歩のおじさん、元気に挨拶」「おはようございます」「低空飛行のツバメたちや 田んぼで見つけた蛙の卵」「黄色くなった麦畑」と、出会った人や見つけたことを歌に入れました。歌は、「手のひらをたいように」です。若干ずれましたが、元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで一生懸命清掃した後のプールに、気持ちよく入ることができました。

5年生  敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
 杉原地区の敬老会に参加し、「杉の子のうた」を披露しました。地域の方も歌ってくださり、5年生はとても嬉しそうでした。練習の成果を発揮することができて、よかったですね。

5年生  暑さをふっとばせ&日本語名人達成おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月の日本語名人に全員クリアしたお祝いと、学校の中で(おそらく)最も気温が高い教室で過ごしている自分たちに涼をもたらそうと、アイス爆弾を使った集会をしました。集会係さん、ナイスアイディアでした!

6年生  初プール

プール清掃をしてから1週間、全校の中で一番乗りの初プールです。
風が冷たい中でしたが、みんなにこにこでプールに入っていました。
掃除を頑張った甲斐がありましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年竹組  生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝顔の観察カードを書きました。葉っぱが自分の手や顔より大きくなっているや支柱のてっぺんまで来ていることに驚いていました。水をあげるお世話を続けてきたからだなと感じていました。

1年生  体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし等の体力テストをしました。ファミリー活動(縦割り班)の6年生とペアを組んで行いました。6年生のお兄さん・お姉さんに教えてもらいながら、記録を取りました。子供たちは、自分の力が発揮できるようにがんばっていました。

2年生  みんなでなかよし給食

今日は、松組と竹組と一緒に食べました。みんなで給食主催の主催の「食べキリン レース」に挑戦します。今日は、カレーライスの日だったので、みんな食べきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生き物池を掘りました

みんなで生き物池を掘りました。水辺の生き物の飼育を目指します。どんな池になるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  校外学習(高山陣屋)

岐阜県高山市に校外学習にいってきました。
まずは日本で唯一現存する高山陣屋の見学です。
江戸時代から残る風情ある建物の中を、興味深げに見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 尿検査予備日
ファミリータイム
6/29 5限下校
6/30 学校運営協議会
7/3 5限下校(〜7日)
集金振替日
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741