最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:103
総数:855590
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

キーボードを使って入力しよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ローマ字表を見ながら、パソコンに文字を入力する練習をしました。慣れない作業に戸惑いながらも、丁寧に文字入力を行いました。

学年集会(5年生)

 学年集会で、クラス対抗リレーとたけのこニョッキをしました。子供たちは、学年の仲間が企画した集会を楽しみました。最後には、学年の絆を深めようと、3組から各クラスにサプライズのプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動「How many?」(3年生)

 外国語活動では、数字の1から20までの英語を学びました。
 ALTの先生の発音をよく聞き、楽しみながら練習しました。
画像1 画像1

藤っ子タイム 4年生

 子供たちは、藤っ子タイムに、だるまさんが転んだをして楽しく遊びました。子供たちの笑顔があふれていました。
画像1 画像1

外国語「Let's play cards.」(4年生)

 晴れの日や雨の日に、何をして遊びたいのかを「Let's play〜」と、友達と尋ね合いました。尋ね合った結果、晴れの日はサッカー、雨の日はじゃんけんとバスケットボールが多い結果となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に向けての事前説明会(6年生)

 本日、宿泊学習に向けての事前説明会を行い、活動内容や持ち物、施設の使い方について確認しました。真剣に話を聞く子供たちの姿から、宿泊学習を楽しみにしている様子がうかがえました。
画像1 画像1

司書の先生からの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は司書の先生に、おすすめの本の読み聞かせをしていただきました。真剣に話を聞き物語に入り込んでいました。

学年集会に向けて3(5年生)

 学年集会に向けて、リハーサルを行いました。子供たちは、学年のみんなに喜んでもらえるように、スムーズに進行ができるように仲間と協力しながら練習に取り組みました。また、当日のサプライズに向けて、準備を進める姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「糸のこすいすい」(5年生)

 電動糸のこぎりを使って、ホワイトボードづくりをしています。子供たちは安全に気を付けながら、世界に一つの自分だけのホワイトボードづくりに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年委員会(4年生)

 第2回学年委員会を行いました。活動内容を考え、意見を出し合いました。学習委員会では、本の紹介をしたいということで、さっそく休み時間に図書室を利用している子供たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253