本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

7月1日(土)バレーボール部 市民体育大会

バレーボール部
一回戦 vs 岩瀬中
セットカウント0―2で惜敗しました。
最後まで粘り強く戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)男子バスケットボール部 市民体育大会

男子バスケットボール部は、
62-41で片山学園に勝利です。全員出場し、頑張りました。このあと2回戦、相手は附属中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)男子バスケットボール部 市民体育大会

 男子バスケットボール部は、2000年体育館です。これより1回戦です。相手は片山学園です。
画像1 画像1

7月1日(土)女子バスケットボール部 市民体育大会

女子バスケットボール部は、新庄中体育館で市民体育大会1回戦、大沢野中と戦いました。しだいに引き離されていく展開でしたが、最後まで全力を出し切りました。
16−51大沢野中
で敗退しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金)1学年 美術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、モダンテクニックの1つである、「マーブリング」をしている様子です。

マーブリングとは、水面にインクを落とし、その水面を紙で写し取る技法です。
偶然を生かした表現であるため、どんな作品ができるか誰も分かりません。

どんな模様ができるのかとワクワク待ち構える姿だったり、写し取った後の作品に歓声があったりと、楽しく活動していました。

6月30日(金)授業の様子

2年生の授業風景です。
道徳「今度は私の番だ」
義足のアスリート 佐藤真海さんのお話を読み、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(金)朝の風景

1年生の教室のブルーベリーが色づきはじめました。
男子生徒が草むしりを丁寧に行ってくれています。
教室では、先生と女子生徒たちが楽しそうに話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)3年生「修学旅行に向けて」

10月初旬実施の修学旅行に向けて、目的や日程等の概要説明を行いました。
事前学習をこれから本格スタートしていきます。
画像1 画像1

6月29日(木)1学年「Welcome to Kamidaki JHS!」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から、アメリカから日本に一時帰国している同級生の男の子が仲間に加わりました。

7月18日までの約3週間、日本での学校生活を体験します。

上の写真は、朝に行われた歓迎会の様子です。学プロの代表生徒が歓迎の言葉を英語で伝えています。

下の写真は、音楽室での1学年合同英語の様子です。アメリカでの学校生活の様子をスライドを用いて説明してくれました。日本の学校と比較しながら、楽しく話を聞きました。

6月29日(木)2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は来週から始まる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて結団式を行いました。校長からの激励の言葉の後、実行委員が決意の言葉を述べ、みんなで気合い入れを行いました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
7/2 市民体育大会
7/3 2年 14歳の挑戦(〜7日)
7/4 2年 14歳の挑戦
7/5 RD
2年 14歳の挑戦
7/6 2年 14歳の挑戦
7/7 2年 14歳の挑戦
7/8 県選手権大会(陸上競技、野球)
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522