最新更新日:2024/03/27 | |
本日:3
昨日:2 総数:245922 |
楽しみながら
5年生外国語科では、ゲームを通して「月」を英語で繰り返し言いました。とても楽しそうで、月の英語もしっかり身に付いていました。
だえきの役割は?
6年生は、理科でだえきの役割について学習していました。でんぷんがだえきによってどのように変わるか、熱心に実験に取り組みました。
幼虫の観察
3年生は、理科でモンシロチョウのせいちょうについて学んでいます。教室で育てている幼虫を、毎日熱心に観察しています。たまごから生まれたばかりの幼虫をじっくりと見ていました。
5月26日の給食
5月26日のメニューは、ごはん、えびパオツ、かふうあえ、すぶたでした。
プランを立てる2
インターネットで訪問先の情報を調べたり、他のグループとも情報交換したりしながら、決めていきました。プランを立てる大変さと共に、楽しさも味わったことと思います。
プランを立てる1
全校総合の時間、ファミリー遠足の計画を立てました。地図を見ながら、どこを訪ねて、どのように行くか、ファミリーみんなで相談して決めていきました。
力一杯!朝の水やり
2年生は生活科で野菜を育てています。毎朝、学校に来ると、野菜がどのようになっているか気になり、進んで観察や水やりをしています。ピーマンには、小さな実が出来ていて、このあとの生長が楽しみです。
プランター整備
朝の時間、プランターの整備を行いました。全校児童で力を合わせて行いました。この後、どんな植物を育てていくか楽しみですね。
5月25日の給食
今日のメニューは、食パン、ぎゅうにゅう、てりやきチキン、イタリアンサラダ、かぼちゃポタージュ、ブルーベリージャムです。ポタージュでは、かぼちゃのあまさを十分感じながらいただきました。
|
|