最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:113
総数:785325

国語科「ふきのとう」音読 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「ふきのとう」の学習では、自分たちが見付けた音読の工夫をふまえて音読を行いました。自分が担当する役を決め、その役になりきって音読していました。どんどん気持ちのこもった音読になってきています。

2年生    自分の顔をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に進級して頑張る気持ちがいっぱいの自分の顔をかきました。鼻や口、顔の輪郭など手で触りながら感じた線をゆっくりクレヨンで描いた後、水彩で色をつけました。作品の雰囲気が、描いた本人に何だか似ています。

1年生 ねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、ねんどを使って学習しました。まるめたり伸ばしたりして好きなものを作ってみました。いろいろな形を作って楽しそうな1年生でした。

1年生 おはじき

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはじきを使って「5はいくつといくつにわけられるか」を考えました。ペア活動では、おはじきを5つ選んで、問題の出し合いをしました。

1年生 ひもひも ねんど1

 図画工作科の学習の様子です。まずは、ねん土を紐状にしてみました。友達と長さを比べたり、つなげたり、楽しみながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひもひも ねんど2

 紐状にした粘土を使って、思い思いに組み合わせたり、積み重ねたりしました。子供たちの思い描くそれぞれの世界が表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読む・書く

 国語の学習の様子です。基本を大切にして学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーライス、福神あえ、フルーツゼリーミックス、牛乳です。

 カレーは、今から300年前、インドからイギリスに伝わりました。
 カレーが生まれたインドには、カレー粉というものはなく、現在でもいろいろなスパイスを組み合わせて、カレーの味を作っているそうです。

 カレーがイギリスに伝わってから100年後、イギリスで始めてカレー粉が作られました。
 明治時代になると、アメリカやヨーロッパの文化が日本に取り入れられ、そんな中、イギリスからカレー粉が日本に伝わりました。
 そして大正時代に、今のような日本のカレーライスの形ができました。
 カレーはインドで生まれ、イギリスで育ちましたが、今私たちが食べているカレーはインドのものともイギリスのものとも違うようです。

 おいしい日本のカレーを味わって食べてください。
 

6年生 応援練習

 運動会に向けて、応援合戦の内容を話し合っています。アイディアを出し合い、各団オリジナルのダンスや応援歌を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会・放送委員会 活動スタート!!

 今日、委員会活動が発足しました。写真は、集会・放送委員会の子供たちの様子です。委員長が中心となり、スローガンの確認をしたり、常時活動の役割分担をしたりしました。明日から、「まごころ」いっぱいの放送をよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
7/10 地区児童会
7/12 保護者懇談会
7/13 保護者懇談会
7/14 保護者懇談会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019