最新更新日:2024/06/17
本日:count up50
昨日:24
総数:215762
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

水泳教室 その2【下学年】:7月4日(火)

 外部の先生からは川でおぼれそうになったときの対処の方法も教えていただきました。力を入れないで浮かぶこと。子供たちはビート板を持ちながら浮く練習も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室 その1【下学年】:7月4日(火)

 外部から先生が来られました。息を吐きながら水にもぐったり、ビート板を使ってバタ足をしたり、子供たちも一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写【4・5年生】:7月3日(月)

4年生は「雲」、5年生は「道」を毛筆で書きました。「あめかんむり」や「しんにょう」をバランスよく書くためにたくさん練習をしました。清書では、文字のバランスに気をつけて、半紙の真ん中に大きく力強い字で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の課題に向けて【3年生】:7月3日(月)

国語科「こまを楽しむ」から、自分の興味をもったことや疑問に感じたことを詳しく調べています。実際に作ってみたり回してみたり、動画を確認したり、自分で課題を決めて解決に向けて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検【2年生】:7月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検へ行きました。JAあおば、デイリーヤマザキ、中村神社を訪れました。JAあおばでは、山田地域の特産物を使った加工品が売っていたことを発見しました。中村神社が1900年からあることに驚いていました。最後は、中村神社にある遊具で遊びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 地区児童会
7/12 マンドリン活動
7/13 5・6年宿泊学習(立山)
7/14 5・6年宿泊学習(立山)
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266