最新更新日:2024/06/04
本日:count up119
昨日:131
総数:484999
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

5年生 音楽科 リコーダーの使い方を確認しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーで美しい音色を奏でるために、どんなことに気をつけたらよいか考えました。タンギングや運指の使い方まで確認し、これから頑張っていこうと意欲を高めることができました。

5年生 社会科 海津市の秘密を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
岐阜県海津市の特徴を調べています。今日は、調べた結果を発表しました。子供たちは、調べたこと自信をもって語ることができました。

5年生 社会科 海津市の秘密を調べよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは、岐阜県海津市の秘密について調べています。なぜ地面の高さがこれほど低くなったのかや他の地域と比べてどのような違いがあるのかについて多面的に調べることができました。

5年生 家庭科 初めての調理実習頑張るぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての調理実習をしました。安全に気をつけておいしいお茶を用意することができました。子供たちは、自分たちが沸かしたお茶のおいしさを感じることができました。

2年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
シャトルランの様子です。それぞれが、自分のもっている力を出し切っていました。

1年生 図画工作科「ちょきちょきかざり」

折り紙を折ったり、重ねたりして、はさみで切りました。
自由に切って、一人一人好きな模様になるように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 「原」の練習

習字で「原」を書きました。とめやはらいなどに気を付けながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科で「たんぽぽのちえ」を学習しています。すぼんだり、広がったりする様子を体をつかって表現しています。

5年生 理科 発芽の条件って何だろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発芽の条件を調べていいます。空気や温度、地面など条件を決めて準備をしました。どんな結果が出るのかが楽しみです。

4年生 理科 へちまの種を植えました

へちまの種を植えました。これから一年間でどんな風に様子が変わっていくのかを観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 クラブ
7/11 個別懇談会
7/12 学校保健委員会
個別懇談会
7/13 個別懇談会
7/14 読みきかせ2年 避難訓練

出席停止の連絡票

堀川南小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

令和5年度学校だより

富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136