最新更新日:2024/11/26
本日:count up14
昨日:73
総数:525645
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

2年生 交通安全教室の様子から その2

 グラウンドでの開講式の後、児童玄関前で警察の方からお話を聞いた後、実際に道路に出て練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 交通安全教室の様子から

 交通安全教室の様子から。
 4月25日(火)、交通安全教室を行いました。
 2年生は、1年生と一緒に、安全な道路の横断の仕方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 曳山お囃子鑑賞会の様子から その2

 子供たちにとって、特に太鼓の音がとても迫力があったようで、初めて太鼓が鳴らされたときは「わっ」と驚いた様子でした。
 最後の感想発表では、2年生が最初に発表し、上手に感想を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 曳山お囃子鑑賞会の様子から

 4月24日(月)、地域の方に来ていただき、曳山のお囃子の鑑賞会を行いました。
 朝のうちに、曳山の歴史について学んだあと、体育館で実際にお囃子を聞かせてもらいました。
 太鼓の音や三味線、笛の音など、子供たちは一つ一つに驚いたり心を動かされたりしながら鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカのたねを観察しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホウセンカの種を虫眼鏡を使って観察をしました。「あれ?一つずつ形も大きさも違うなぁ」「丸いけれど、丸じゃなくて、、、」とじっくりと観察をしていました。

3年生 総合的な学習の時間って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって総合的な学習の時間が始まりました。「総合的な学習の時間」とは何をするのか、今年度のテーマを学年全体で確認しました。3年生は「八尾のすてきを見つけよう〜曳山と蚕〜」について学習します。
 今日は各町の曳山について学びました。神様や大彫の特色がそれぞれであることに興味津々でした。5月1日の調曳も楽しみです。

3年生 雨の日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れている日には、みんなで外に出て鬼ごっこや昆虫探し、植物観察をしています。
 今日は雨が降り外で遊ぶことができませんでしたが、将棋や縄跳び、図鑑で植物調べなどできることを探して遊んでいました。

3年生 今日は英語で挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間ぶりの待ちに待った外国語活動の学習です。今日は英語で挨拶をしました。自分から進んで手を挙げて前で発表する子供もいました。
 
 そんな子供たちは、図書室で「えいご ずかん」を借りていました。

3年生 交通安全教室 その3〜トラックの死角ってどこだろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トラック協会の方も来てくださり、実際にトラックの運転席に乗って見える範囲を確認しました。「え!運転席からそこ見えないんだぁ」と驚く声がたくさん聞こえました。

 また、たてやまくんとわたるくんの登場に大盛り上がりの子供たちでした。

3年生 交通安全教室 その2〜自転車に乗るときのルールを守って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自転車教室では、自転車に乗り始める時の注意、止まれや信号の指示に従うことをポイントとして行いました。
 自分が乗り終わっても、友達の姿を見ながら大切なことを確認しました。

 日頃からルールを守って、交通安全に気を付けて過ごしてもらいたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校や学年の予定
7/10 地区児童会
7/11 4〜6年クラブ活動
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265