最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:30
総数:327217
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 リコーダーのテストがありました。
 子供たちは朝から練習していました。

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の学習で、ごみを減らすことやリサイクルについて考えた子供たちは、廃材を使っておもちゃを作ることにしました。
 段ボールやペットボトル、ペットボトルのキャップなどを使って、何か作っています。
 何が出来上がるかな?

3年 道徳

画像1 画像1
 「はた・らく」というお話を読んで、すすんで働くということについて考えました。

1年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 「きんのおの」という、有名な童話を読んで、『正直』について考えました。

7/12 個別懇談会

画像1 画像1
 今日から3日間、個別懇談会を行っています。
 学校での学習・生活の様子や、ご家庭での様子について話し合うことで、お子様のよりよい成長につなげていきたいと考えています。
 天気予報を見ると、今後も雨が続くようです。お気をつけて来校ください。

6年 理科

画像1 画像1
池の中の藻や学校の花壇のひまわりも含めて、全ての生き物が「食物連鎖」の中で生きていることを学びました。

7/11 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震から津波が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
 机の下でしっかりと身を守り、放送をよく聞いてそれぞれ指定された屋上へ避難しました。

6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 アメリカ合衆国について調べて分かったことを発表しあいました。
 星条旗の星の数の意味や、文化、日本との違いについて発表しあいました。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 季語を使って、5・7・5の俳句を考えました。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 小数を10倍にしたり、1/10にしたりすると、どんな数字になるかな?
 みんなで考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 個別懇談会
7/13 個別懇談会
7/14 個別懇談会
7/17 海の日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835