最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:178
総数:407798

1年生:「生活科 あさがおとなかよし」:6月5日(月)

 あさがおの健康観察をしました。
 葉や茎の様子を見たり、友達のあさがおと比べたり、ちょっとずつ健康観察の方法もレベルアップしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:宿泊学習に向けて:6月2日(金)

画像1 画像1
 本日、宿泊学習のしおりと事前健康調査票を配りました。しおりをよく見て、持ち物等の準備を進めてくださいね。

5年生:英語で尋ねよう:6月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Unit2の学習に入りました。英語で誕生日や欲しい誕生日プレゼントを尋ねました。ALTのショーン先生とも、少しずつコミュニケーションを取ろうと頑張っています。

3年生:給食の時間:6月1日(木)

 今日の給食の時間には、放送委員会の「好きな〇〇ランキング」の発表があったり、図書委員会の、一番多く本を借りている人への表彰があったりと、放送を聞きながら楽しく給食を食べました。
 今日の「好きな〇〇ランキング」の発表は、1,2年生。何が一位になるのか、ワクワクドキドキしながら、放送を聞いていました。明日は、3年生の発表!「一位は、〇〇色だ!」と予想をしている子供たち。明日の放送が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習:6月1日(木)

 2年生が校外学習に行ってきました。魚津水族館とミラージュランドで楽しい一日をすごしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:「体育:マット運動」:6月1日(木)

 今日は、グループに分かれて前転、後転の撮影をしました。撮った動画を見て、「頭をこのへんにつけると、まっすぐに回れるんじゃない?」「勢いをつけてやってみると、いいよ」とアドバイスし合いながら、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:校外学習・お弁当:6月1日(木)

 芝生広場でお弁当を食べたり遊具で遊んだりしました。海からの風が爽やかで、気持ちのよい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:校外学習・ミラージュランド:6月1日(木)

 次は、ミラージュランドに行きました。事前にグループの友達とどのアトラクションを利用するのか決めていたので、確認しながら回っていました。友達を思いやる姿も見られ、笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:校外学習・水族館:6月1日(木)

 校外学習で魚津水族館に行きました。お気に入りの水槽の前では興味深そうに見入ったり、ふれあいコーナーではヤドカリやヒトデを手に取ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:お楽しみ会

 5月30日に行った1組のお楽しみ会は、いす取りゲームにフルーツバスケット、宝探しの3本立てでした。お楽しみ係の子供たちは、みんなが楽しめるように一生懸命司会進行を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事
7/18 個別懇談会1
4年環境チャレンジ10教室
7/19 個別懇談会2
7/20 個別懇談会3
7/21 給食最終日、4年ガラス美術館招待
7/24 終業式
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328