来訪者の方へ
新着記事
-
消費者トラブルとその対策について学習しました。インターネットの普及やキャッシュレス化等により、デジタルコンテンツのトラブルが中学生には多いことを知り、デジタルコンテンツを利用する際の警戒心が高まりま...
2025/02/18
授業の様子
-
本日の学習は、「確率による説明」の章の問題Bに挑戦します。樹形図や組み合わせから、同様に確からしく起きる場合を考え、確率を求めます。後半は、明日の学年末評価に備え、問題集で理解を深めます。
2025/02/18
授業の様子
-
本日の学習課題は、「地震は、どのようなところで、起きるか」です。ペーパークラフトを組み立て、世界の震源分布を確認したり、教科書からは、日本列島周辺の震源分布を参考にして、課題を考えます。
2025/02/18
授業の様子
-
-
-
始業時に、卒業式での合唱曲を練習しました。楽譜に出てくる記号の意味を理解し、強弱を意識して歌いました。後半は、学年末評価の出題範囲であるオーケストラや雅楽に登場する楽器について、復習しました。
2025/02/17
授業の様子
-
本年度3回目の山田小・中学校学校運営協議会を開催しました。 委員の方々に、児童生徒の学習する様子を参観していただきました。 その後、本年度の学校運営について学校から報告し、よりよい学校の在り...
2025/02/14
行事
-
授業開始時に、縄文時代から室町時代まで、時代の流れを暗唱しました。本日の学習課題は、「室町時代の産業を調べよう」です。南北朝の争いが終わり、社会も安定してきた室町時代の農業や工業について、ワークシー...
2025/02/14
授業の様子
-
来年度に予定している修学旅行で見学する大阪万博の事前学習に取り組んでいます。 万博のテーマ「すべてのいのち輝く未来社会」の実現に向け、現在行われている取組を調べたり、自分に何ができるかを考えたりしま...
2025/02/13
授業の様子
-
本日の学習課題は、「いろいろな確率」です。2つのサイコロを投げ出た目の積が、偶数である時の確率を樹形図を描いて求めます。別解で、奇数である時の確率から求める方法も確認しました。いずれも正確に数えるこ...
2025/02/13
授業の様子
新着配布文書
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
-
いじめPTA啓発文 PDF
- 公開日
- 2024/04/20
- 更新日
- 2024/04/20
-
出席停止の連絡票<令和6年度版> PDF
- 公開日
- 2024/04/02
- 更新日
- 2024/04/02
-
インフルエンザ治癒報告書 PDF
- 公開日
- 2024/04/02
- 更新日
- 2024/04/02
-
- 公開日
- 2024/04/02
- 更新日
- 2024/04/02
予定
-
学年末評価
2025年2月19日 (水)
-
学年末評価
2025年2月20日 (木)
-
学年末評価
2025年2月21日 (金)
-
天皇誕生日
2025年2月23日 (日)
-
振替休日
2025年2月24日 (月)
-
3年確認テスト
2025年2月25日 (火)
-
3年確認テスト
2025年2月26日 (水)