最新更新日:2024/06/20
本日:count up42
昨日:435
総数:1317740
6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

前庭の花々

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中ファーム

 本日のサツマイモ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 蒸し暑い朝ですが、生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!7月12日(水)

 停滞前線が華北から朝鮮半島を通り、東北地方へのびています。この影響で、北部中学校は厚い雲におおわれていますが、雲の隙間から陽が差し込み、とても明るい朝を迎えています。

 本日は、3学年において”確認テスト”を行います。これまでの学習の成果を存分に出してくれるように祈っています。

 下校完了時刻は、16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の安全教室2

 3、4組の心肺蘇生法講習の様子です。
 暑い中、生徒たちは頑張って学んでいました。講師の皆様、ありがとうございました。夏本番ですが、今まで以上に海の事故に気を付けようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11(火)海の安全教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前、2年生を対象に「海の安全教室」が行われました。伏木海上保安部や富山北消防署、北部方面団女性消防団員の皆さんに、海の危険性や水難事故の対処法を教わりました。
 写真は、1、2組の心肺蘇生法講習の様子です。

7/11(火)今日の給食

 和名は「ツルレイシ」、果肉が苦いウリ科の植物なので「ニガウリ」と言われ、沖縄の方言の「ゴーヤ(苦いウリ)」という呼び名が今や一般的になってきた「ゴーヤ」。独特の苦みが、夏場に減退気味な食欲を増進させてくれます。

<献立>
  ごはん
  牛乳
  さんまの生姜味
  ベーコンとゴーヤの卵炒め
  炊き合わせ
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

 本日は、地域の方にもご参加いただき、あいさつ運動を行いました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

前庭の花々

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 保護者懇談会3日目
7/21 給食終了
7/22 通信陸上大会
7/23 通信陸上大会
7/24 1学期終業式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162