![]() |
最新更新日:2024/12/23 |
本日: 昨日:311 総数:612165 |
7月5日(水) 今日の給食は? セレクト献立
今日は、セレクト献立の日です。1年生は、残念ながらこのワクワク感を味わうことができなかったですね。
「選ぶ」というのは、迷うけれど、楽しいものです。迷ったあげく選んだものが自分にとってのベストです。でも、隣の芝生は青い、、、あっちの方がおいしそうに見えたりするものです。どちらもおいしいです。 1 菜めし 2 牛乳 3 豚肉の香り揚げ or 白身魚のフライ 4 はりはり和え 5 みそ汁 6 メロンクリームソーダゼリー or ブルーベリータルト です。 八中生は、どの組合せが人気だったのでしょうか。 組合せは何種類あるでしょう?数学の勉強になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 2年生 保健体育 バレーボール競技
ペアでサーブの練習中です。なかなかネットを越えません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 1年生 宿泊学習 高岡班別学習 その5
金屋町で錫の製作体験に挑戦しています。
![]() ![]() 7月5日(水) 1年生 宿泊学習 高岡班別学習 その4
古い町並みが残る金屋町、日本三大大仏の高岡大仏を見学中です。
「本物」を見た感動を感動を大切に!「わあ!大きい!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 季節をつなぐ花
華道部の講師の先生が生けてくださった花です。
紫陽花の季節も終わり、ガーベラ、スターチス、、、と新たな花が登場しました。 花も季節を「つないで」いきます。 ![]() ![]() 7月5日(水) 1年生 宿泊学習 高岡班別学習 その3![]() ![]() 7月5日(水) 1年生 宿泊学習 高岡班別学習 その2![]() ![]() 7月5日(水) 1年生 宿泊学習 高岡班別学習 その1
鋳物資料館を見学しています。伝統工芸品の歴史と魅力満載です。「本物」に触れるまたとない機会ですね。
![]() ![]() 7月5日(水) 2年生 授業の様子
写真上・中は、社会の授業の様子です。「大塩平八郎の乱」について、ペアで「大塩平八郎」とは何をした人であるかを伝え合っています。
写真下は、国語の授業の様子です。連歌、短歌、俳句、、、の変遷とそれぞれの特徴について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 2年生 英語 マレーシアとのオンライン交流授業に向けて
昨日、英会話部の協力を得て、オンライン接続の確認をしました。
八尾の紹介を班ごとに作成しているところです。伝える相手が明確なので、伝わるように言葉を吟味して学び合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|