最新更新日:2024/06/20
本日:count up167
昨日:176
総数:800911

2年生 生活科「交流学習」

 生活科の学習では、大庄小学校の2年生とお互いの地域のすてきなところを紹介し合いました。紹介した後には、気になったことを質問したり、感想を伝え合ったりすることができました。
画像1 画像1

3年生 学年集会

 今日は、終業式を前に学年集会を行い、1学期の活動を振り返ったり、夏休みの過ごし方を確認したりしました。最後には、各クラスのゲーム担当が企画したケイドロをして、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 学校農園の草むしり

 学年集会の後に、学校農園に行きました。昨日、栽培ボランティアの方々が刈り取った雑草がたくさんあり、子供たちは熱心に雑草を片付けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 生活科「わくわく!がっこうたんけん」その2

 今日は、1組と3組が、栄養教諭から給食室のことや栄養教諭の仕事について話を聞きました。動画で給食室の様子を見せていただいたり、体験をさせていただいたりしながら、楽しく学習しました。子供たちは、「8人で800人分の給食を作っていてすごい」「調理員さんのためにお皿をきれいにして食べたい」と振り返っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 生活科「シャボン玉遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間には、シャボン玉遊びをしました。うちわやストローを使って、いろいろな大きさのシャボン玉を作りました。子供たちは、「高く飛んだシャボン玉がきれいだった」「友達とシャボン玉遊びをしたことが楽しかった」など、自分の作ったシャボン玉に愛着をもちながら、楽しんで活動に取り組みました。

3年生 国語科「本の紹介」

 国語科の学習では、図鑑や科学読み物の本を読み、本の内容や新しく知ったこと、不思議に思ったことについてスライドにまとめました。その後、グループで発表をしました。
画像1 画像1

5年生 授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の授賞式を行いました。校長先生から、うれしそうな表情で賞状を受け取っていました。

1年生 サツマイモ畑の草むしり

 久しぶりにサツマイモ畑を見た子供たちは、たくさん生えた雑草にびっくりしていました。おいしいサツマイモになってほしいと願い、汗を流しながら草むしりに取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 授賞式

 サッカーと相撲で頑張った人たちの授賞式がありました。姿勢を正して、凜々しい姿で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 7月13日(木)臨時休業および個別懇談会延期のお知らせ

 本日7月13日(木)は、避難所開設に伴い臨時休業となりました。つきましては、午後から予定していた個別懇談会は、延期とします。
 延期の日程につきましては、本日中にご連絡します。ご多用の中、予定を空けてくださった保護者の皆様には、たいへん申し訳ありませんが、どうかご理解いただきますようお願いします。
 なお、明日14日(金)の個別懇談会につきましては、現在のところ実施する予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
7/24 第1学期終業式 全校11:30下校
7/25 夏季休業(〜8/27)
プール開放(〜8/10)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004