最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:191
総数:677730
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

9日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、チリコンカン、こふきいも、キャベツスープ、ポケットチーズ、です。

朝は雨ですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少しずつ良い天気になってくる9日(金)です。
 3年生がチームでボールゲーム(左)です。5年生は家庭科の調理実習のようです(中)。学習ボランティアは間に合いませんでしたが、これからお願いします。
 右の写真は、1年生のアサガオです。みんな発芽したようです。

8日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、春巻き、塩ナムル、八宝菜、です。

植物の水やり 陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から熱心に水やりや陸上練習に取り組む中央っこです。
 2年生は、運動会からスポーツテスト(反復横跳び)に挑んでいました(左)。6年生が、宿泊学習のオリエンテーションをやっていました(中)。
 「ひだまりの会」の読み聞かせは、4年生でした(右)。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合では、SDGsのボードゲームをしました。ゲームを通して、SDGsについて詳しく知っていけたらと思います。

1年生 保健クイズラリーをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間には、割り当ての場所で安全に気をつけて過ごしてます。今日は、保健委員会が企画したクイズラリーに参加する子がいました。2階の廊下に掲示してあるクイズをよく読んで、答えを考えていました。

4年生 理科〜電気のはたらき〜

画像1 画像1
 理科では、電気のはたらきの学習をしています。今日は、プロペラやモーターをつないで、車を作りました。線のつなぎ方や組み立てに苦戦しながらも、友達に分からないところを聞きながら作っていました。

4年生 社会科〜都道府県調べ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれが担当の都道府県について調べ、まとめたことを発表しました。都道府県の特色や、観光地などに興味をもって聴き合いました。

6年生 宿泊学習事前打ち合わせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習まで2週間となり、しおりの配付を行いました。子供たちはしおりを読みながら、詳しい日程や持ち物、注意事項等を確認し合いました。宿泊学習を思い出に残る最高のものにするために、真剣に先生の話を聴き、しおりにメモする子供たちの姿が見られました。

7日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、秋刀魚のマーマレード煮、よごし、卵とじ、です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664