呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

7/3(月)〜 の予定

  
画像1 画像1

6月29日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、基礎学力強化のためにワークに取り組んでいました。

6月29日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の保健体育では、ゲーム形式でバレーボールを行っていました。

6月29日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の理科では、学習課題「密度の求め方を利用して、質量と体積を求めよう」に取り組んでいました。

6月29日(木)呉中だよりNO2発行

画像1 画像1 画像2 画像2
呉中だよりNO2をお子さんを通して発行しております。

配布文書一覧の呉中だよりをクリックしてカラー版を閲覧することもできます。

6月28日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
期末考査が終了しました。1年の学活では、校外学習(高岡方面)で行きたいところをリサーチして、自分なりの観光プランを立てていました。

6月28日(水)季節のお花

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の有志の方が、定期的に季節のお花を生徒玄関に生けてくださいます。先日も、足を運んでくださり、花を生けてくださいました。いつもありがとうございます。
6月の異名として広く知られているのが「水無月(みなづき)」です。梅雨時で雨が降りやすいにも関わらず、「水が無い」と表すのは不思議な感じがしますが、本当の意味は、「水の月」だそうです。今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃だから、「水無月」と呼ばれるようになったようです。
昨日は富山で34度を記録しました。生徒の皆さんは水分補給をしっかり行い、熱中症対策に努めましょう。

6月27日(火)受賞報告会

引き続き、受賞報告会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火)受賞報告会

先日行われた富山市中学校総合選手権大会や市民体育大会などの受賞報告会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(火)期末考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒は、真剣にテストに取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/22 県民体育大会、通信陸上
7/23 県民体育大会、通信陸上
富山県吹奏楽コンクール
7/24 終業式
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209