藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

7月12日(水) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 学校活動組

 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」も3日目となりました。

 今日も、事業所での活動がない生徒は学校での奉仕活動に取り組んでいます。
 今日は、各事業所の様子をまとめた後、特別教室のエアコンのフィルターを綺麗にしてくれました。
 人数が少なく寂しそうな様子でしたが、全員で協力して動く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水) 登校風景

 今朝の登校風景です。

 梅雨の合間の曇り空の中、今日も元気に本校生徒は登校してきました。

 2年生は、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目です。
 慣れない職場体験活動もちょうど折り返しの日となり、かなり慣れてきたかな?
 あと3日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月12日(水) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月11日(火) 今日の給食

 今日の給食のメニューは以下のとおりです。
 
 ○コッペパン
 ○牛乳
 ○フライドチキン
 ○アスパラサラダ
 ○ビーンズポタージュ

 「フライドチキン」が、外はカラッとしており、中はジューシーで食べ応えがありました。
画像1 画像1

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 開郵便局、アポケアとやま新庄ヒルズ/QUONチョコレート

 開郵便局では、午前中、郵政業務を教えていただき、午後は建物裏の環境整備に取り組んでいました。
 暑い中でも頑張る姿が素敵でした!

 アポケアとやまでは、本日のみ、併設しているQUONチョコレートで活動を行わせていただきました。
 商品を紹介するPOPを作ったり、商品を袋詰めしたりしていました。
 どちらも、普段目にすることのできない裏側を体験することができ、よい学びになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 大阪屋ショップ藤の木店

 大阪屋ショップ藤の木店での生徒の様子です。
 大きなカートを引いて商品の品出しをしている生徒と、バックヤードで野菜を袋詰めしたり、総菜をパックに詰めたりしている生徒がいました。
 自分が携わった商品が店頭に並んだことを、嬉しそうに報告してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 Vドラッグ町村店

画像1 画像1 画像2 画像2
商品の品出しの最中です。 

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 ホームセンタームサシ

画像1 画像1
 ペットコーナーで品出しをしている最中です。 

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」アームストロング青葉幼稚園、K.do 富山総曲輪店、大和富山店

「14歳の挑戦」2日目の様子をお伝えします。

 アームストロング青葉幼稚園
   七夕の短冊飾りを作っている様子です。
   中学生のお姉さんによくなついてくれていました。

 K.do 富山総曲輪店 
   お客様の髪にブリーチをかけてる様子です。
   仕上がりが楽しみですね。

 大和富山店
   お中元の季節ということで、裏方で荷物運びやのしの貼り付けを行っていました。
   「お客さん」から見えないところで、たくさんの人が働いているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校・学年行事
7/24 終業式
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572