学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

【PTA】第11回富山県PTA会員大会の開催について(1次案内)

 富山県PTA連合会から、標記大会についての1次案内が届きましたのでお知らせします。
 下記リンクをご覧ください。

 「第11回富山県PTA会員大会 開催要項〈1次案内〉」

7月21日(金) いじめ防止教室

 5、6限、富山法務少年支援センターからお二人の講師をお招きし、会議室からのリモート配信で「いじめ防止教室」を実施しました。SNSを介したトラブルやいじめについて具体的なケースから、加害者、傍観者にならないことの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

7月21日(金)全国JOCジュニアオリンピックカップ激励会

校長室で、東京都で行われる全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に出場する選手の激励会を行いました。
大会での活動を期待します。

画像1

7月20日(木)全国大会出場選手激励会

 校長室で、岐阜県で行われる第9回全国中学校フェンシング選手権大会に出場する選手の激励会を行いました。
 大会での活躍を期待します。

画像1

7月21日(金)

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は午後から「いじめ防止教室」を行います。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

7月20日(木) 2年生 授業の様子 体育

 2限、26・27H女子の体育の授業で柔道をしています。相手が膝をついた状態で技をかける練習をしていまた。
画像1
画像2

7月20日(木) 2年生 授業の様子 体育

 2限、26・27H男子の体育の授業の様子です。試合形式でバスケットボールを行っています。ボールを追いかけて精一杯走っていました。
画像1
画像2

7月20日(木) 1年生 授業の様子 体育

 2限、15H体育の授業に様子です。卓球を行っています。ラリーが続くととても楽しそうでした。
画像1
画像2

7月20日(木) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。今日は保護者懇談会の最終日です。本日の下校完了時間は15:00です。
画像1
画像2
画像3

【号外】〜速中生が大活躍!〜6競技で北信越大会の出場権を獲得

 第61回富山県中学校総合選手権大会(通称:県選)での運動部の活躍を「速中タイムズ『号外版』」として発行しました。
 ご覧ください。

【号外】速中タイムズ「6競技で北信越大会の出場権を獲得」

富山県中学校選手権大会についての情報はこちら。
     ↓
富山県中学校体育連盟HPへ。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
7/22 県民体育大会
7/23 県民体育大会
7/24 終業式

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126