最新更新日:2024/11/25
本日:count up7
昨日:97
総数:423565
西田地方小学校のホームページにようこそ。朝晩冷え込むようになってきました。かぜなどに気をつけてください。

〜6年生〜 1学期最後のたてわり清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちはたてわり清掃のリーダーとして、1学期を進めてきましたが、1学期最後は掃除場所をきれいにしようとより一層細かなところも進んで掃除していました。

〜6年生〜 お楽しみの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期も終わりに近付いてきました。子供たちは自分たちで企画し、それぞれのクラスでお楽しみの時間をもちました。委員会等で活動してきた経験を生かして、みんなが楽しめることを考えて、充実した時間を過ごしていました。

〜1年生〜インタビュー大作戦3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生にインタビューをしました。
校長室に入る前は、少し緊張していましたが、ふかふかのソファーに座らせていただいて、子供たちはみんな、ごきげんです。
校長先生は、それぞれの質問に、にこにこ笑顔で答えてくださいました。
いつも温かく見守り、声をかけてくださっている校長先生の優しさやみんなへの思いが伝わってきて、大満足のインタビューになりました。

〜1年生〜生活科 あつくなったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水遊びやシャボン玉をして楽しみました。水をマヨネーズの容器に入れて的当てをしたり、ハンガーを使って大きなシャボン玉を作ったりしました。子供たちは、自作のおもちゃをさらに工夫したいと考えているようです。

〜6年生〜 1学期の様子 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちは、家庭科の学習の中でも特に調理実習を楽しみにしています。6年生で今学期は朝食のおかずとして、野菜の彩り炒めに挑戦しました。野菜によって異なる加熱時間や順番を考えて調理していました。

〜6年生〜 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 補導員の方にゲストティーチャーとして来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用に対して最初はなんとなくしか知らなかった子供たちは、「病院で処方された薬も、誤った使い方をすると乱用になる」ということを聞いて、大変驚いていました。薬物乱用の脅威は意外と身近であるということを改めて実感した子供たちでした。これを機に、より一層気を付けていって欲しいと思います。

〜6年生〜 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、たてわり清掃やふれ合いタイムなど、たてわり班活動にも積極的に取り組んでいます。今回は久しぶりのふれ合いタイムで、夏休みにも体を動かせるように、体操や楽しいダンスをみんなで行いました。最初は恥ずかしがっていた6年生も、下級生の子供たちと踊っているうちに、楽しそうにしていました。

〜3年生〜 音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちの好きな音楽の時間では、リコーダーともっと仲良しになるためにたくさん練習をしています。難しい「ソ」の音もきれいに出せるようになってきました。夏休みもたくさん練習したいです!最後はみんなでじゃんけん列車をして、リズムに乗りながら楽しみました。

〜3年生〜出前科学授業 きらめきエンジニア

画像1 画像1 画像2 画像2
 「きらめきエンジニア事業」として、出前科学授業が行われました。富山県農林水産総合技術センターから講師を招いて、チューリップの新品種の開発についての話をお聞きしました。チューリップの種類、歴史、交配について、たくさんの学びがありました。「夏休みの自由研究で調べたいね」「春が待ち遠しいな」とつぶやく3年生でした。

〜2年生〜 図画工作科「とろとろ絵の具」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
液体粘土に絵の具を混ぜて、手を使って絵を描きました。手指で紙面に「とろとろ絵の具」を置き、偶然にできた形から絵を思い描きました。同じ色の絵の具でも、混ぜ具合で濃さに変化を持たせたり、指で置いた形から、桜や花火等を連想して絵を描き進めたりと、子供たちの思考や想像力にも成長を感じられる、すてきな作品が出来上がりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
7/24 1学期終業式 11:50下校
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539