最新更新日:2024/06/02
本日:count up50
昨日:63
総数:407842
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

応援合戦1

これまでの練習の成果を発揮しました。1〜6年生が一つにまとまり、どの団も見所満載の応援でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 選手宣誓

開会式は少し肌寒い中でしたが、どの団も目標に向かって全力を出し切ることを誓いました。
画像1 画像1

〜3年生〜 運動会がんばりました!

画像1 画像1
 楽しみにしていた全学年での運動会が行われました。本番までたくさん練習を重ね、気合い十分です。競技だけでなく団席から他の学年を応援しました。思い通りの結果にならなかった人もいるかもしれませんが、みんな最後までやりきることができました。

3・4年生 応援練習

 運動会本番に向けて、3・4年生で応援練習を行いました。
 団員の前に立って指示を出したり、全員が輪の中に入れるよう声をかけたりするなど、上学年としてリーダーシップを発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グラウンドピカピカ大会

 環境美化委員会が主催する「グラウンドピカピカ大会」に参加しました。運動会で安心・安全に競技に取り組めるよう、一生懸命草をむしっていました。。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は運動会

画像1 画像1
 明日は運動会です。雨が上がり、先生方でグラウンドのライン引きなど、準備を進めています。児童のみなさん、元気に登校してください。保護者の皆様、ご来校お待ちしています。なお、保護者観覧場所の詳細につきましては、表示やアナウンスにてご案内します。

〜2年生〜国語科「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「たんぽぽのちえ」について、詳しく読み進めてきました。今回、たんぽぽはどのような順序で知恵を出しているか、内容をカードの並び替えで整理しました。グループで、「次はこうしてなかったかな?」など話し合いながら、カードを並べていました。

〜2年生〜図画工作科「ひかりのプレゼント」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 持ち寄った透明や半透明の材料に、カラーマジックで色を付けたり水を入れたり、カラーフィルムを入れたりしました。光を当てたり、光に透かしたりすることで、「虹ができた!」「きれいな色が広がった!」など、歓声をあげながら、光のプレゼントを楽しみました。

〜3年生〜応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の「応援合戦」で、3年生なりに大きな声を出したり、振り付けを大きくしたりしながら練習に取り組んでいます。自分たち一人一人ができることに、全力を尽くしている子供たちです。

〜3年生〜 グラウンドの草むしりをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は中学年の「グラウンドぴかぴか大会」が行われました。運動会に向けて小石を拾ったり、草むしりをしたりしました。安心できるきれいなグラウンドにしました。本番が楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539