最新更新日:2024/06/02
本日:count up43
昨日:63
総数:407835
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールデンウィークの話を聞き合いながら、メモを取る練習をしました。話される内容に合わせて項目を分けたり、箇条書きにしたりすることで書きやすくなることに気付き、校外学習などに生かそうとしています。

〜2年生〜生活科「野菜の苗植え」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野菜の苗を植えました。次は、支柱を立てたり、肥料をあげたり、病気・害虫対策をしたりなど、収穫までに必要なことを、自分たちで気付き、調べていくように学習をすすめていきます。

〜4年生〜 初練習

画像1 画像1
 4年生の団体競技、台風の目の練習を行いました。3年生の時とは違った要素を取り入れたり、3年生と協力する場面があることを伝えたりすると、子供達は、「やってやるぞ」と燃えていました。

〜運動会練習〜リレー練習

画像1 画像1
 今年は、それぞれの学年、団から選出された選手によるリレー競技が行われます。今日から、代表選手による練習がスタート。はじめは、バトンバスの仕方を確認しました。これから、運動会本番に向けて、練習を重ねていきます。

〜1年生〜交通安全教室 実際の歩行

画像1 画像1 画像2 画像2
 歩行時に気をつけることを確認した後、実際に道路を歩きました。子供たちは、運転者に気付いてもらうために、安全帽の着用や手を挙げることの大切さに気付いていました。

〜1年生〜交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 中央警察署や地域のみなさんが来校され、交通安全教室が開かれました。道路を歩くときに気をつけることについてお話を聞いたり、動画を視聴して確認したりしました。

〜1年生〜2年生との集会 2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生さんが入学おめでとう集会にご招待してくれました。学校クイズやジャンケン列車をしたり、プレゼントをいただいたりして、2年生さんと楽しい時間を過ごしました。

〜3年生〜時刻と時間の求め方

画像1 画像1
 算数の時間に、30分前の時刻の求め方を考えました。時計を使ったり、直線で考えたりしながら、求めました。筆算をつかい時間の計算をした考え方に、学級のみんなから「すごい」「分かりやすい」とつぶやく声も聞こえた時間でした。

〜1年生〜算数科 ならべよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 数の大きさの比べ方や数え方を考え、言葉やブロックなどを用いて表す学習をしています。ブロックを使って、5をいろいろな形にならべる活動をしました。

〜3年生〜たねをまいたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、植物の成長について学習しています。たねをまいたポットに水やりをして、芽が出てくるのを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539