最新更新日:2024/06/14
本日:count up129
昨日:74
総数:857966
暑さに負けずにがんばっています。

司書の先生から読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
 今日は図書室で本の貸し出しを行い、司書の先生から読み聞かせもしていただきました。一生懸命話を聞き、物語の中に入り込んでいました。

町たんけんパート1の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は2年生全クラスが町探検に行きました。お店や公園だけでなく、通り道に咲く花や植えてある木にも注目していました。
 来週は町探検パート2です。また、新たな発見があればいいなと思います。

1学期のまとめ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校では真剣にテストに取り組む様子が見られます。学期のまとめの時期になりました。学校でも家庭でも勉強をより一層頑張る7月になればいいなと思います。

バスケットボール教室(6年生)

 バスケットボール教室が行われ、プロバスケットチーム「グラウジーズ」から小野龍猛選手とスタッフの方々が来校されました。子供たちはプロ選手の指導の下、基礎基本の練習に汗を流していました。練習の後は、小野選手に質問する子供たちの姿も見られました。充実した学習の機会をくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「ひと針に心をこめて」(5年生)

 多くの子供たちにとって初めての裁縫の学習をしました。針に糸を通すことや玉結びに悪戦苦闘しながらも、様々な縫い方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカを観察しました(3年生)

 3年生は理科の学習でホウセンカを育てています。前回の観察と比べて、ホウセンカの葉の大きさや、高さがどう変わったか、観察カードに丁寧に記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

藤っ子 歯ッピープロジェクト(4年生)

 動画を見ながら、ブラッシング方法を学習しました。「1本ずつ丁寧に磨くことが大切」「横磨きと縦磨きをすることが必要」「やさしく磨くことが大切」等、学習したことを生かして歯磨きをしたいという思いを語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの植えかえ(4年生)

 ベランダで育てていたヘチマを、花壇に植えかえました。土を耕したり草むしりをしたりと、自分たちで環境を整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 万引き防止教室

 万引きを防止するための教室が開かれました。子供たちは、「なぜしてはいけないのか」というところまで考えた発言をしていました。「絶対に万引きをしない」と誓った今日の気持ちを大切にして過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝顔の花があちこちで見られるようになってきました。
きれいな花が咲き、お世話したい気持もより一層強まったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253