奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

夏休み、健康・健全・安心・安全に過ごせていますか

8月に入りました。暑い日が続きますが、夏休み、健康・健全・安心・安全に過ごせていますか。熱中症対策を万全にし、体調を崩さないよう過ごしましょう。
夏休みの宿題は進んでいますか。計画的に進めましょう。ラインズは学校で進み具合がチェックできます。あまりやっていない人は頑張りましょう。友達にも進み具合を聞いてみるとよいかと。
夏休みしかできないこともあると思います。旅行、読書、趣味、特技などできないことにも取り組み有意義な夏休みにしましょう。
 1学期の終業式でも話したとおり、SNSの使い方やクロムブックの使い方についても適正に使用しないとチェックされ、警察のネットパトロールや教育センターでの確認で学校や家庭に連絡がある場合がありますので気をつけましょう。
 交通安全、川や海での事故等にも気を付けましょう。
 生徒会執行部からも夏休みのSNSの使い方の呼びかけがありました。上手に使ってください。
 困ったことがあったら、家の人や友達、学校の先生など身近な信頼できる人に相談しましょう。

剣道部 北信越大会

画像1 画像1
8/1に松任総合運動公園体育館で北信越大会が行われました。
結果は、団体準優勝でした。
続く全国中学校剣道大会に向け、練習に励みます。
応援よろしくお願いします。

北信越大会での男子バスケ部の活躍を期待しています

 来賓玄関に奥田中学校応援のぼり旗、「富山市立奥田中学校」、「燃えよ!奥中魂!」を準備しました。来賓玄関には全中2位のトロフィが棚に入れられ、飾られています。奥田中学校バスケットボール部の先輩方も応援しています。男子部員37名で明日、明後日と頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、男子バスケットボール北信越大会

8月1日(火)、いしかわ総合スポーツセンターにて北信越大会が行われます、奥田中学校は13時よりAコートで石川県代表の中島中学校と対戦します。応援のほどよろしくお願いします。八村選手以来の全中出場を目指して。

熱中症対策を十分に

連日、猛暑日が続きます。先週より暑い日中を避け、10時30分までの部活動としています。熱中症対策を十分にして部活動や外出してください。
まずは、十分な休養・栄養補給。健康管理の徹底が熱中症を防ぐ一番です。よろしくお願いします。万一、体調が優れない場合や寝不足などの場合は無理せず参加しないでください。
部活動に参加する場合は十分な水分を持たせてください。
飲むことにより水分補給するとともに、外から体を冷やせるようミニクーラーボックスに保冷剤、ペットボトルを凍らせる、冷やしタオルなどを持ってくるとかなり効果があります。手のひらで保冷剤をしばらく握ると深部体温上昇を防ぐことができるという報告もありました。よろしくお願いします。
学校でもこまめな水分補給、休憩、大型ミスト扇風機の活用、洗面所での手や腕を洗う、シャツインせず、出して活動など配慮しています。
暑さと上手につきあいながら活動できればと考えています。よろしくお願いします。

吹奏楽部 納涼祭に出演させていただきました!

豊田地区の様子です。
本日だけで様々な地区の皆様に演奏を見ていただきました。
このような演奏の機会をいただき、ありがとうございました!
8/19に柳町地区の納涼祭にも出演させていただく予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 納涼祭に出演させていただいています!

奥田北地区の様子です。
奥田地区でも見に来てくれていた生徒も会場にいました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 納涼祭に出演させていただいています!

奥田地区、奥田北地区の納涼祭に出演しました。
暑い中ですが、たくさんの方に見に来ていただきました。
18時からの豊田地区の出演も頑張ります!
写真は奥田地区の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 納涼祭に出演させていただきます!

地域の納涼祭に出演させていただくため、体育館で直前の調整をしています。
本番は、奥田小にて15:00〜15:20
奥田北小にて16:30〜16:50
豊田小にて18:10〜を予定しています。
日差しの強く暑い時間が続きますが、一生懸命頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 来週の部活動及び過ごし方について

 富山県では、今週末から来週にかけても熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されることに加えて、週間天気予報によると、気温35度前後の猛暑日が続くと予想されており、熱中症警戒アラートが発令される可能性があります。
 これまでもtetoruで連絡しておりますが、来週以降も本校の部活動につきましては、生徒の健康と安全を考え原則として次のとおりとします。
・活動時間は8時30分から10時30分(10時45分下校完了)とする。
・昼前から午後の活動は行わない。炎天下で登下校しない。
※部活動によっては、活動開始・終了時間を早める、活動場所を変更するなどの対応をとる場合もあります。 
 なお、ご家庭においても、お子さんにいつもより多めに水分(スポーツドリンク等)を持参させる、必要に応じて氷やアイシング用具を入れたクーラーボックスを持参させるなどして熱中症予防にご協力いただきますようお願いします。また、体調の悪い場合は、無理に部活動に参加しないように声かけをお願いします。
 部活動に参加しない生徒においても炎天下の外出は避け、熱中症予防に努め、暑さに負けず健康・健全・安心・安全な有意義な夏休みになるよう過ごしてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684