最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:42
総数:279979

7月28日(金)防火のつどい5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロープ渡過体験をしました。ロープを渡るために用具を身につけて実際にロープを渡ることができました。

7月28日_(金)防火のつどい4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放水体験では、ホースで放水して的に当てることができました。また、消防車や救急車の中も見せていただきました。

7月28日(金)防火のつどい3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホースボウリングの体験をしました。実際に行ってみるとなかなか真っ直ぐにホースを転がすのが難しかったです。ピンに当てることができると喜んでいました。

7月28日(金)防火のつどい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の救急体験を行いました。腕や頭部をケガした時の対処を学んだり、心肺蘇生法を学んだりしました。

7月28日(金)防火のつどい1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生が呉羽消防署で防火のつどいに参加しました。大声コンテストの様子です。

7月27日(木)プールでは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も大勢の池多っ子がプールに来てくれました。6年生の号令に合わせて、準備運動を行っています。

7月27日(木)卒業生2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、卒業生が訪問してくれました。充実した中学校生活について話を聞くことができ、うれしいです。

7月27日(木)フィールドワーク in IKEDA2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までの人との出会いやお仕事への思いを、とても熱く語ってくださいました。学ぶことの多いフィールドワークです。ご協力いただき、心から感謝申し上げます。

7月27日(木)フィールドワーク in IKEDA1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年に引き続き、校区のよさを実感し、2学期からの教育活動に活かす目的で、フィールドワークを行いました。今回は、子供たちの町探検でとてもお世話になっている富夢創野でお話をうかがいました。

7月27日(木)ミニ研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みを利用して、教員同士が互いに学び合うミニ研修会を行いました。得意な分野について分かりやすく語られ、五感も使ったことで、ぐっと引き込まれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/6 2023/8/6
8/7 2023/8/7
8/8 2023/8/8
8/9 2023/8/9
8/10 2023/8/10
8/11 2023/8/11
8/12 2023/8/12
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684