呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

8月7日(月) 今週の部活動について

今週の部活動は、屋外・屋内ともに本日同様、以下の条件で行います。
・活動時間は最大90分まで
・活動終了後はエアコンの効いた部屋でクールダウンしてから下校
 エアコンの部屋→ランチルーム、体育館ミーティングルーム、視聴覚室、会議室 等

※気象状況が急変した場合は予定を変更することがあります。その際はテトルとホームページで連絡しますので、ご確認をお願いいたします。

クールダウン中

8月7日(月)

 部活動終了後、エアコンの効いている部屋でクールダウンをしています。体調を整えてから、安全に帰宅しましょう。
画像1 画像1

8月7日(月)第3学年:学習室開放3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からまた、新しい1週間がスタートしました。室内外では、各部活動の皆さんが一生懸命、部活動に励んでいる中、3年生も学習室を利用して勉強を頑張っていました。会うなり、「先生、課題が終わりました!」と清々しい表情で報告してくれた人もいましたね。夏休み前半も、あと少し!明日も、待っています!

8月7日(月):体育館の部活動

 8時半から前半の部活動が始まります。
今週は男子バドミントン部、バレーボール部、新体操部、後半は女子バドミントン部と卓球部です。
 熱中症対策として活動時間を短縮するとともに、練習内容の区切りでのこまめな水分補給、練習後に冷房の効いた部屋でのクールダウンを行っています。

画像1 画像1

重要 明日(8月7日(月))の部活動について

明日の部活動は屋外、屋内ともに以下の条件で行います。
・活動時間は最大90分まで
・活動終了後はエアコンの効いた部屋でクールダウンしてから下校
 エアコンの部屋→ランチルーム、体育館ミーティングルーム、視聴覚室、会議室 等

※気象状況が急変した場合は予定を変更することがあります。その際はテトルとホームページで連絡しますので、ご確認をお願いいたします。

8月4日(金) 北信越大会 サッカー部

3日間にわたり熱戦が繰り広げられたサッカー競技。
決勝戦に勝ち上がり、力の限りを尽くして戦いました。

前半を0−0で折り返し、後半も0−0
PK戦に臨みました。(延長戦なし)
PK戦の結果
 呉羽中 1ー4 内野中
惜しくも敗れましたが、北信越2位の結果を残しました。

保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。全国大会もがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(金) 北信越大会 柔道部

 柔道競技個人戦が行われました。本校から3名の生徒が出場し、練習の成果を発揮しました。保護者・地域の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。

〔結果〕 男子 3位
     女子 5位
画像1 画像1

8月4日(金)北信越大会 サッカー部

【速報】
 丸岡中学校(福井県)との準決勝を、4−1 で制し、全国大会出場を決めました!
 
 13時30分より、内野中学校(新潟県)との決勝戦です。呉羽中がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(金)第3学年:夏の暑さにも負けず!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、学習室開放2日目でした。昨日から引き続き参加しているメンバーに加え、今日は新しいメンバーも増え、より一層意欲的に学習に取り組む姿が見られました。入試対策問題にチャレンジしてみて、先生からの解説を聞きながら理解を深めている人もいましたね。
 来週は、残り3日間!夏休みの課題や、テキスト学習、入試問題等、苦手を克服するためにも、ぜひ学校を活用してくださいね!頑張るみなさんのことを3学年スタッフでサポートします!待っています。

重要 明日(8月4日(金))の部活動は中止

明日の予想最高気温も本日並であり、熱中症等が起こる危険性が極めて高いため、屋外・屋内すべての部活動を中止とします。

※tetoruでも配信済みです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日等
8/11 山の日
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209