最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:90
総数:214839
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

1・2年生お楽しみ集会【学校】:7月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に、集会係が企画したお楽しみ集会がありました。フルーツバスケットや椅子取りゲーム等をみんなで楽しみました。また、1学期で転出する子供に、手紙やプレゼントを渡しました。思いが伝わっていましたね。

1学期最終日【1年生】:7月24日(月)

 今日は、1学期最終日でした。
 学習や生活でたくさん使った教室を水拭きできれいにしたり、下足箱の掃除をしたりしました。気持ちよく2学期が迎えられますね。
 最後は、図書館で夏休みに読む本も借りました。充実した夏休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の締め【3年生】:7月21日(金)

1学期も残り2日。1学期の終わりということで、集会を企画し、開催しました。様々なゲームを楽しみながら、1学期のことを振り返る集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳教室【3〜6年生】:7月21日(金)

2回目の水泳教室でした。息継ぎの仕方や腕の回し方、ドルフィンキックのコツを教えていただきました。また、水難事故にあったときの対処法も教えていただき、自分の身を守る方法を身につけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カマキリの赤ちゃん:7月21日(金)

 「カマキリの赤ちゃん見つけたよ」「もっといるかもしれないからもう一回探そう」遊具の下は虫の宝庫のようです。「やっぱりまだいたよ、カマキリ」2学期には大きくなったカマキリが見られそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうパーティー【1年生】:7月21日(金)

 「茶色を作りたいけど何色を混ぜたらいいかな」「今日は飲み物も作りたいな」「チーズバーガー食べたいから作ろうかな」子供たちはアイディアでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習【1,2年生】:7月21日(金)

 バタ足を何回も繰り返しながらフォームを確認していました。ビート板をお腹にあてて浮く練習もしました。背泳ぎにつながる練習も一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習【3,4,5,6年生】:7月21日(金)

 今学期最後のプール学習でした。何本も泳ぎながらバタ足、手の動き、息つぎを確認していました。水難事故に対応した体の動きも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さくらべ【1年生】:7月20日(木)

 色んなもののたてとよこをくらべています。紙でうつしとってくらべる子や紙テープを使ってくらべる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての保育所交流【1,2年生】:7月20日(木)

 年長さんはしっかりあいさつをして笑顔で保育所に戻りました。来年度も素敵な子供たちが入学してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/21 全校登校日、水泳記録会
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266