最新更新日:2024/06/03
本日:count up144
昨日:53
総数:603822

重要 8/17(木)明日の全校登校日について

 8月16日(水)未明に富山市太郎丸西町二丁目地内で強盗容疑事件が発生し、現在も警察が捜査中です。
 つきましては、明日8月18日(金)の全校登校日で登校する場合は、次の点についてご指導いただきますよう、お願いします。

 1 お子様が登下校される場合は、寄り道をしないこと。
 2 不審者と遭遇した場合は、近くの人や車の運転手に助けを求めるなどして身の安全を確保した上で警察に通報すること。
 3 不要不急の外出は極力避けること。

 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

お知らせ〜学校閉庁日〜

8/14(月)〜16(水)は学校閉庁日となります。
ご了承ください。

暑い中ありがとうございます。

今日は朝から業者さんが地下水槽の清掃を行っています。
安心して水を飲んだり使ったりできるのは、定期的な点検や清掃のおかげです。
暑い中の作業、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールサイドの片付け

テント2張とバスタオル掛けを片付けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の中庭花壇

こちらも順調に育っています。
5月にたくさんの土を入れた甲斐がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のひまわり

競い合うように育っています。
大きさもほぼ同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の4年生ヘチマ

ヘチマの実が大きくなりました。
新しい実もできてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/10(木)今朝の正面花壇

朝夕の自動散水のおかげで枯れることもなく順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年保健 事前研究会

 2学期に行う保健の授業の事前研究会を行いました。
 子供たちにとって分かりやすく、実感をともなう授業にするために他校から来られた保健の先生のお話も聞きながら進めました。
 授業が楽しみですね。
画像1 画像1

今朝の4年生ヘチマ

葉っぱのカーテンができてきました。
クマバチが蜜を吸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116