最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:90
総数:214844
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

はじめての保育所交流【1,2年生】:7月20日(木)

 以前から準備をしてきた子供たち。司会、ゲーム、はじめやおわりの言葉を言う担当など保育所のみんなが楽しく過ごすために一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子:7月20日(木)

 そろばんを使って計算の問題を出し合う子供たち。漢字の小テストをして学習をたしかめ合う子供たち。チャレンジ陸上記録会に向かって投げ方を確認する子供たちなど様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後のボールゲーム【下学年】

 準備運動をしっかり行い、ケガをしないように毎回取り組んでいます。ボールのパス、ルール、審判の仕方にも慣れてきた子供たち。2学期の体育の学習も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れ間のうちに【3年生】:7月19日(水)

 晴れ間のうちに子供たちは畑の雑草を抜きにいきました。「土が固くて雑草が抜けないよ」「オクラが大きくなってきた」「ヒマワリの花も咲きそう」短い時間で色んな自然を感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【下学年】:7月19日(水)

 登校するとすぐに子供たちの活動は始まります。野菜の収穫を喜ぶ子供たち。アサガオに毎日水やりをする子供たち。1学期のめあてを守れているかをふり返る子供たちなど様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習【1,2年生】:7月18日(火)

 子供たちは、だるま浮きやけのびを練習しました。先生が持っているフープを目指して、みんな一生懸命泳ぎました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習【3,4,5,6年生】:7月18日(火)

 これまでの取組で確実に泳力をつけてきている子供たち。何本泳いでも、とてもフォームがきれいです。最後の5分の自由時間は、学年ごとに輪をつくって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【重要】14日(金)の臨時休業について(お知らせ)

土砂崩れにより、学校周辺の道路が一部片側通行になるなど、児童の安全な登下校が十分に確保できないため、明日14日(金)も「臨時休業」とします。引き続き、お子さんが自宅または避難所で安全に過ごすことができるよう、ご配慮ください。

緊急 【緊急・重要】13日(木)の対応について

7月12日(水)22時23分、富山市防災危機管理課から、本校区が避難対象となり校区内の公共施設に避難所が開設されることとなりました。つきましては、7月13日(木)は、臨時休業といたします。
なお、お子様につきましては、ご自宅または避難所で安全にお過ごしいただきますよう、お願いいたします。

5・6年宿泊学習のHP掲載について(お知らせ)

明日より、5・6年生の宿泊学習です。途中の状況等は、学校ホームページに文章で掲載します。写真の掲載は後日となりますので、ご了承ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 2学期始業式
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266