藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

8月21日(月) 第2回 富山市立藤ノ木小・中学校 学校運営協議会

 質疑応答は、小中の学校別分科会で行いました。
 最後に小学校の須藤会長の挨拶をいただき会を終えました。

 本日いただいたご意見を今後の学校経営に生かし、より「活力と『ありがとう』にあふれる学校」を目指して頑張っていきます。

 運営委員の方々、本日はお忙しい中、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(月) 放送室 床張り替え工事 完了

 放送室の床の張り替えが完了しました。

 部屋の雰囲気が明るくなったように感じます。
 これを機に、元々あった棚や備品を整理して、より快適な放送室に生まれ変わりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(月) 今日の部活動

 午後も暑さが厳しいですが、バレーボール部が元気に活動しています。
 忙しい中、卒業生が指導に来てくれています。
 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(月) 今日の部活動

 茶道部です。
 お点前に集中していると暑さも忘れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(月) 全国大会 激励会

 本日、硬式テニスの全国大会に出場する生徒に 教育後援会ならびにPTA「藤波の会」からの激励費を鍋田校長が手渡しました。

 文武両道で頑張っている姿に、校長から熱い激励の言葉がありました。
 ガンバレ!藤中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(月) 今日の部活動

 夏休み最後の週となりました。
 本日も熱中症警戒アラートが発令されています。
 適宜、水分補給と休憩をとりながら今日も元気に活動をしています。

 上:野球部
 中:女子バドミントン部
 下:吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(月) 荷物整理

 部活動を終えた陸上競技部が、床の張り替え工事中の視聴覚室、放送室内にあった荷物を移動してくれました。
 学校のために働いてくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(日) 三世代交流ウォーク

 ウォークを終えて、藤ノ木小学校に戻ってきました。
 ウォークの途中で引いたくじ引きと景品を交換して、アイスを受け取ります。みんなで食べるアイスは格別の美味しさです!
 みなさん、お疲れ様でした!
 企画、お世話してくださった地域の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 8月20日(日) 三世代交流ウォーク

 ゴミを拾いながら約4キロ校区を歩きました。暑い中でしたが、仲間や地域の皆さんとお話ししたり、挨拶を交わしたりしながらあっという間の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(日) 三世代交流ウォーク

 よい天気に恵まれました。
 準備体操をして、お茶を受け取って、いよいよ三世代交流ウォークに出発です。
 今日は200人余りが参加しています。
 異世代のみなさんと楽しく交流しながら地域を歩きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
8/28 始業式
学校生活アンケート
9/2 第36回体育大会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572