最新更新日:2024/11/10
本日:count up467
昨日:383
総数:590877
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月2日(金) 挨拶運動を「つなぐ」

 5月31日で、全クラスの挨拶運動担当が終わりました。
終わったとたんに、挨拶運動がストップしないようにと、今朝は生徒会執行委員が挨拶運動をしています。
 これぞ、「つなぐ」!素敵な挨拶、挨拶運動を「つないで」いきましょう。
画像1 画像1

6月2日(金) 雨の朝

 昨日お伝えしたとおり、今日は午後から雨が強く降るという予報が出ています。
いつもよりかなり自転車通学生、徒歩通学生が少ないです。その中でも雨具を着てたくましく自転車で登校してくる生徒もいます。
 
 生徒玄関前で傘のしずくをしっかり落として校内に入るマナーが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 部活動の様子 屋外での部活動 その2

 野球部はノック練習、サッカー部はゲーム練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(金) 部活動の様子 屋外での部活動 その1

 陸上競技部は投擲練習、ソフトテニス部はゲーム形式の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) 大雨に伴う生徒の安全確保について(お知らせ)

 富山市教育委員会から以下の連絡がありました。
 「富山気象台によると、富山県では本日の夜から明日の昼頃までの降水量が多いところで120ミリ程度となる見込みで、明日の昼頃から、多いところで1時間に30ミリ程度の雷を伴う激しい雨に変わり、大雨警報が発令される可能性が高くなっております。各学校においては、生徒の安全確保に努めるとともに、今後の気象情報に十分注意し、以下の内容を踏まえた適切な対応をお願いします。」

 明日の朝は、側溝や用水が増水して水があふれ、道路との境が見えにくくなる可能性があるため、特に、道路と側溝、用水の境に注意して歩行し、転落しないように気を付けてください。自転車通学の生徒は特に、雨具等で前方が見えにくくなる可能性があるので、安全に十分に気を付け、登校してください。
 各ご家庭、地域の皆様、見守りと声かけをよろしくお願いします。

 なお、今後の状況によっては、明日部活動の中止や下校時刻、授業の変更等を行う場合があります。その際は、tetoruとHPでお伝えします。

 ご理解とご協力をよろしくお願いします。



 
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(木) この雲は?

 3年生のリレーカーニバルの頃、空にまた珍しい雲が、、、。午前中は、竜巻のように縦に伸びる雲でしたが、今度は横に伸びる雲です。
 明日から天候が崩れる予報が出ています。その前兆!?
画像1 画像1

6月1日(木) 3年生 保健体育 リレーカーニバル その3

 走ることが得意な生徒も、そうでない生徒もみんな全力を出して走っています。得意な生徒が遅れを取り戻したり、苦手な生徒が少しでも早く走ろうと一生懸命手を降り走たりする姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 3年生 保健体育 リレーカーニバル その2

 男子のリレーの際は、グラウンドいっぱいに「黄色い声援」が響き渡りました。
声援の力の成果もあり、抜きつ抜かれつの大接戦です。
 クラスのために、全力で走る姿に胸が熱くなります。挽回してくれた仲間に「ありがとう!!」とねぎらう声もありとても素敵な光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 3年生 保健体育 リレーカーニバル その1

 5・6限目に、リレーカーニバルを行いました。
1・2年生同様、たくさんの種目があり、一人あたり、3回は走るチャンスがあります。
まずは、クラスごとに、円陣を組んで気合い注入中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 コッペパン
2 牛乳
3 クリーム煮
4 あらびきウィンナー
5 水菜のサラダ です。

 「クリーム煮」と「シチュー」の違いは?
 小麦粉をバター等で炒めた“ルウ”を使うのが「クリームシチュー」で、牛乳や生クリームでそのまま煮込むのが「クリーム煮」だそうです。似て非なるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310