最新更新日:2024/06/29
本日:count up58
昨日:196
総数:860239
暑さに負けずにがんばっています。

学習発表会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
特別楽器の希望者が集まって、担当の楽器を決めました。

区域音楽会に向けて2(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に1組から3組そろって合同練習をしました。歌う姿勢、肩をおろしてリラックスすることなどを知り、口を大きく開けてのびのびと歌えるようになりました。どんな歌声に成長していくのか楽しみです。

区域音楽会に向けて1(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 区域音楽に向けての目標や、どのような気持ちで歌いたいかなどを学級で話し合いました。「オーバードホールで歌うからには、たくさんの拍手をもらいたい」「ホールの後ろの席まで声を届けたい」「みんなと歌声を合わせることが楽しい」など、いろいろ考えていました。話し合った後、その思いを短冊に書き教室に掲示しました。

社会科の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 資料を基に、お菓子工場で働く人は安全でおいしい製品を作るために、衛生面に気を付けていることなどを学び、様々な工夫をしていることに気付きました。

係活動

 係活動のポスター作りをしています。それぞれの係がどんなことをしようかと計画を立てたり、準備を進めたりしています。これから何をするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の本を借りました(3年生)

 夏休みに借りていた図書室の本の返却が完了し、2学期の貸し出しがスタートしました。
 教科書に載っている本を見付けて手に取ったり、家で育てているひまわりの本を手に取ったりしていました。2学期も様々な本に出会い読書の幅を広げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきものらんどへいこう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、色々な生き物になりきって体を動かしました。
 かえるやくも、ぞうなど、自分たちで動きを考えて、見せ合いました。
 お友達の面白い動きを見付けて発表する姿も見られ、頑張っていました。

クラスのお楽しみ会(5年生)

 クラスのお楽しみ会で「絵しりとり」と「伝言ゲーム」をしました。友達の新たな一面を知ったり、友達のよさに気付いたりし、活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動(5年生)

 5年生では、三角巾をきちんと付け付けて、一生懸命に清掃に取り組むことを指導しています。子供たちは、時間通りに掃除を始め、黙々と掃除に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(5年生)

 朝の時間は、自分で目標を決めて活動に取り組んでいます。継続して物事に取り組む力を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253