興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年生 授業の様子

4限の授業の様子です。

上:1−1 保健体育
(教育実習生が頑張っています)
中:1−2 理科
下:1−3 技術・家庭(家庭分野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

4限の授業の様子です。
2年生、今日の音楽の授業は三味線の特別講習です。

上:2−1 数学
中:2−2 音楽
下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

4限の授業の様子です。

上:3−1 英語
(ALTの先生と)
中:3−2 数学
下:3−3 国語
(教育実習生も頑張っています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
9月6日(水)の献立は、

ごはん、牛乳、魚の利久揚げ、華風和え、豆腐の野菜あんかけ、のり佃煮
です。

利久揚げ、華風和え、給食ででる色々なメニューが毎日楽しみです。
今日の利久揚げはホキでした。

<swa:ContentLink type="doc" item="52725">8・9月 献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

おはようございます!9月6日(水)

少し涼しくなりました。今日は雨が降ったり止んだりのようです。
登校時、雨は止んでいましたが、傘や雨合羽を持って登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

6限の授業の様子です。

上:3−1 社会
中:3−2 技術・家庭(技術分野)
下:3−3 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
9月5日(火)の献立は、

ごはん、牛乳、豚キムチ丼、ゆでキャベツ、茎わかめスープ、巨峰
です。

ボリューム満点、午後からもがんばれそうです。
2粒の巨峰が嬉しい!

<swa:ContentLink type="doc" item="52725">8・9月 献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

3年生 発育測定

4限、3年生は発育測定でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

4限の授業の様子です。
夏休み明けテストの振り返りをしている授業もありました。

上:2−1 理科
中:2−2 社会
下:2−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

4限の授業の様子です。
体育大会前の学習内容の確認から始めました。

上:1−1 理科
中:1−2 数学
下:1−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
その他
9/7 ものづくり講演会(2年)
9/8 産婦人科医の講演会(1年)
9/11 市新人大会壮行会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044