最新更新日:2024/12/17
本日:count up7
昨日:18
総数:195578
「あたたかく たくましい 音川っ子」をめざして、いろいろな活動に取り組んでいます

5年生 田植え体験

 総合的な学習の時間での「田植え体験」を通して、米作りに携わる人々の努力や工夫等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ヘチマの植え替え

画像1 画像1
 4月から教室で育てていたヘチマの芽が出てきたので、花壇に植え替えました。子供たちはヘチマがどのように育つのかを楽しみにしているようでした。

2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトの観察をしました。ミニトマトの苗は、以前観察した別の野菜とは違ったにおいがするようで、子供たちも驚いていました。子供たちは自分で日当たりのよい場所を選んで鉢を置きました。

6年生 習字

 6年生になって最初の習字の授業でした。
 「快晴」という字を点画に気をつけて書きました。
 子供たちは、字のように運動会も「快晴」になってほしいと願いを込めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
どうすれば早く回ることができるのだろうか、考えながら取り組んでいます。

3年生 どうやって分けるといいかな

どうやって分ければみんなが同じ数ずつ分けられるか意見を言い合いました。
画像1 画像1

3年生 同じ読み方の漢字

画像1 画像1
「カ」「シ」など同じ読み方の漢字は沢山あることをゲームをしながら学習しました。

2年生 野菜を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが自分で育てると決めた野菜を植えました。この日のために支柱などを準備してきた子もいました。
 植える際は用務員さんに、上手な植え方を教わりました。収穫が楽しみです。

1年生 生活科「ぼく・わたしのあさがお」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の生活科では、鉢に土を入れて、種を植える準備をしました。あさがおの学習のテーマは「自分で」です。さっそく「自分」の力で準備をすることができました。明日は種を植えます。

2年生 にぎにぎねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、粘土で「自分の世界」を作りました。手を使って、粘土を握ったり、丸めたりしながら、自分の想像する生き物や花、世界を作ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628