八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月14日(金) 郷土芸能指導講演会 その3

 地方(じかた)という、楽器と唄、はやしについても同時通訳していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 郷土芸能指導講演会 その2

 「おわら」は、今から321年前に始まり、名前の由来も
1 「大笑い」が「おわら」に変化していった説
2 豊年万作を祈念し、「大藁」が「おわら」に変化していった説
3 小原村の娘が歌いながら作業をしていたところから「おわら」になった説 等諸説があることを知りました。

 所作の一つ一つに込められた意味も同時通訳していただき、大変分かりやすいお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 郷土芸能指導講演会 その1

 本校卒業生で、郷土芸能部の講師の方をお招きし、郷土芸能指導講演会を行いました。
 郷土芸能部員の実演を交えながら、「おわら」の楽器とその音色や、踊り方や、「おわら」の歴史・今後の課題等、多くのことを教えていただきました。
 生徒は、「おわら」の文化を大切に継承していこうという気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1年生 学級討議の様子 その2

 1年2組、1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金) 1年生 学級討議の様子 その1

 1年生も先日の委員会で受けた説明を基に、責任をもってクラスで説明しています。1年4組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金) 2年生 学級討議の様子 その2

 2年3組と2年4組の学級討議の様子です。スライドをモニターに映して説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金) 2年生 学級討議の様子 その1

 生徒総会を前に、各委員が各教室で前期生徒会活動について説明しています。
2年1組と2年2組の学級討議の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 あじの竜田揚げ
4 ゆかり和え
5 はるさめのスープ
6 のり佃煮   です。

 「あじ」は、魚辺に参と書き「鯵(あじ)」です。
美味しくて「参ってしまう」とか、アジが群れをなすところから「参集する」とか「参月(三月)」が旬だからなどが漢字の由来です。
竜田揚げになっている鯵は、カリカリでより一層おいしく「参って」しまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 2年生 全員体育

 2年生全員で保健体育の授業を行いました。
画像1 画像1

4月14日(金) 聴力検査を行いました!

 全学年、聴力検査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310