最新更新日:2024/11/15 | |
本日:34
昨日:382 総数:440272 |
5月1日(月) 6年生 「英語で誕生日を聞いたり伝えたりしよう」
外国語科の学習では英語で友達の誕生日を尋ねたり、自分の誕生日を伝えたりしました。たくさんの友達と英語でやりとりすることを通して、英語に親しめるように取り組んでいます。
5月1日(月) 2年生「国語 ともだちをさがそう」大事なことが分かったところで、迷子のお知らせを考えました。次回は、友達が考えた迷子をみんなで捜します。友達に大事なことを伝えることができるかな?大事なことを落とさず聞くことができるかな? 4月28日(金)1年生 「読み聞かせをしてもらいました」4月28日(金) 1年生 生活科「学校探検をしたよ」
生活科では、団ごとに学校探検に出発しました。保健室やピロティなど思い思いの場所を巡っていましたよ。
4月28日(金) 2年生「道徳 およげないリスさん」4月28日(金) 6年生 「漢字の形と音・意味」
国語科の学習では、漢字についての学習を行いました。部首や読み方、意味等で漢字を仲間分けし、紹介し合いました。友達の考えを参考にしながら自分の考えを見直し、自分なりの仲間分けができました。
ちなみに、仲間分けした漢字は、「板」「銀」「版」「蔵」「肺」「求」「脳」「臓」「机」「球」「銅」「救」です。是非、考えてみてください!! 4月28日(金)3年生「学習の様子」
算数科では、じゃんけんゲームを通して、0のかけ算について学びました。楽しみながら学習を進めています。
理科の観察カードには、よく見て、感じたことを絵と言葉で表現しています。長さの単位「mm」などを使う姿もあり、教科をつなげて表現しているところがすばらしいです。 4月27日(木) 1年生「クロームブックを使って」4月27日(木) 6年生 「1,2年生のお手伝いと理科の学習」
今日は、1,2年生の「生活に関する調査」の回答の記入をお手伝いしました。優しく声をかけながら、一緒にクロームブックに回答を記入していました。最高学年として下級生を支える姿が見られました。
理科の学習では、集気ビンをかぶせたろうそくについて「なぜ火が消えたのか」「火が消えないようにするにはどうしたらよいか」を実験を通して考えていました。一生懸命ろうそくの様子を観察したり、自分の考えを友達に伝えたりしていました。 4月26日(水) 6年生 「外国語科の学習」
今日の外国語科の学習では、歌や3ヒントポインティングゲームを通して楽しんだり、音声を聞いて文字に表す学習に取り組んだりしました。
大きな声であいさつをするなど、元気よく活動しています! |
|