奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

後期生徒会役員選挙リハーサル

9月12日(火)放課後
明日行われる後期生徒会役員選挙のリハーサルが行われました。暑さを考慮してリモートでの演説、クロムブックでの投票となります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

富山市新人大会意気込み2日目

9月12日(火)給食時
昼の放送で富山市新人大会の意気込みの2日目でした。各部の目標や意気込みが伝わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組 保健体育

9月12日(火)1限
2年1組の保健体育の授業は体育館でソフトテニスの学習をしていました。バドミントンコートを使いネットを緩めてソフトテニスをしていました。フォアハンド、バックハンドのストロークを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の選挙活動 2日目

9月12日(火)朝
選挙活動2日目、奥田中学校をよりよくしようと登校する生徒に活発な呼びかけがされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自由研究

 2年生の廊下の掲示板に夏休みの宿題だった自由研究が掲示されました。クロムブックでまとめられて掲示されています。どんな研究をしたのでしょうか。ぜひ、見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年美術展 多数の入賞、入選者!

 9月9日(土)から12日(火)まで、富山県青少年美術展が開催されています。本校から3名入賞しました。Mさん(3年)が銀賞、Mさん(3年)、Hさん(2年)が佳作を受賞しました。さらに、多くの入選者がいました。おめでとうございます。
 また、本校出身の高校生も活躍していました。大賞や金賞を受賞するなど、嬉しいお知らせがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生団別集会

9月11日(月)6限
3年生はグラウンドで9月28日(木)の記念すべき第77回体育大会に向けて夏休み中に考えた団演技を3年生全員でマスターし、21日(木)からの活動で1・2年生を先輩として引っ張れるよう団結力を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市新人大会各部意気込み1日目

9月11日(月)給食時
放送で富山市新人大会の意気込みを部長が述べました。暑い夏でしたが、短い時間でしたが頑張ってきた成果を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年4組 保健体育

9月11日(月)6限
2年4組の保健体育は、体育館でソフトテニスの学習をしていました。はじめての種目で手打ちソフトテニスから始めていました。手で柔らかいソフトテニスボールを打ち、慣れていました。後半はラケットを持って打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 保健体育

9月11日(月)5限
1年4組の保健体育は、ハンドボールコートでリレーのバトンパスの練習をしました。バトンの渡し方、もらい方、タイミングなど工夫してスムーズなバトンパスの練習をしました。体育大会でリレーに出る生徒はぜひ、かっこいいバトンパスを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 選挙管理委員会
9/13 後期生徒会役員選挙
9/14 3年確認テスト(国・理・英)
9/15 3年確認テスト(社・数)
大会など
9/15 富山市中学校新人大会〜17日(日)
9/16 富山市新人大会2日目
9/17 富山市新人大会3日目
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684