最新更新日:2024/06/06
本日:count up189
昨日:183
総数:604419

2年生 馬跳び練習

画像1 画像1
画像2 画像2
技7検定の馬跳びの練習をしました。
1年生に見本を見せました。

しらゆき級 習字

 今日は「木」を書きました。
 左はらいと右はらいを練習しました。
 筆をしっかりと立てて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むしとなかよし

生活科の時間に、虫探しをしました。見つけた虫をクロムブックで撮影しました。みんなが撮った写真を見せ合い、どこに虫が隠れているのかを見つけ合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 わざ7れんしゅう

今日から、わざ7週間です。1年生は、馬飛びに挑戦しました。初めての子供も多かったのですが、ぐんぐん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大広田っ子タイム 5年生

 先々週に話し合って決めたことを大広田っ子タイムで行いました。
 1組はリングゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大広田っ子タイム 5年生

2組は王様ドッヂボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 4年生

 片付けも早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 1年生

 カレーライスなので早く食べ終わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12(火)今日の給食

今日の献立は「ご飯、牛乳、カレーライス、あらびきウインナー、フルーツカクテル」でした。今日は、子供たちが大好きなカレーライスが給食にでています。給食のカレーは、どうしておいしんだろうと思っている人がいると思います。おいしさの秘密は、たくさんありますが、一つだけ紹介します。給食のカレーは、大きな釜でたくさんの食材を煮ることで、食材それぞれからでるだしやうま味成分が溶け出し、おいしさが詰まったカレーができあがります。今日のカレーもおいしくいただきました。
画像1 画像1

今日もありがとうございます。

 給食の運搬車が各クラスに運ばれました。
 「ありがとうございます!」と子供たちの元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116