最新更新日:2024/11/08
本日:count up7
昨日:50
総数:406672
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
鰯のピリ辛煮
ブロッコリーときのこのソテー
卵とじ
でした。
 「卵とじ」の中に使われている食材の「油麩」は、何からできているでしょう。という、クイズが流れました。食材のなかには、意外な原料からできているものもあります。子供たちは、麩が小麦粉から作られていることに驚いていました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

5月11日(木)2年生 植物を大切にする気持ち

 登校した2先生の子供たちが、ミニトマトに水をやっています。
「花が4つ咲いたよ」
「ミニトマトは赤いけれど、花は黄色だね」
「曲がっていくのはなぜ?」
と、自分のをよく見て友達のもよく見て、「なぜだろう」から活動する子供たちでした。
 赤いシャクヤクの中に一輪、白い花が咲きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)春の全国交通安全運動が始まりました

 今日から春の全国交通安全運動が始まりました。
 生徒指導主事より子供たちに以下の3点指導をしました。
1 横断歩道を渡るときにはハンドサインで渡る意志を示すこと
2 飛び出しをしないこと
3 ヘルメットの着用が努力義務であること
 老田っ子の安全を地域の方々、保護者の皆様が登下校時、地域の中で毎日見守ってくださっています。どうもありがとうございます。
 「自分の命は自分で守る」を合言葉に交通安全に気を付けるとともに、感謝の気持ちを挨拶の中で伝え、命を大切にしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)3年生 玉入れ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、玉入れの練習を1、2、3年生合同で行いました。外での練習は初めてでしたが、流れを覚えて、すばやく行動していました。玉もたくさん入っていました。

5月10日(水) 4年生 図画工作科「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「コロコロガーレ」では、高さを活かしてビー玉を転がすコースを考え、画用紙や紙筒でオリジナルコースづくりを始めました。
 どんな作品になるかとても楽しみです。

5月10日(水) 4年生 休み時間

画像1 画像1
 進級してから約1か月が経ちました。
 なかよし4年生は短い休み時間でも、声を掛け合い男女仲良く遊んでいます。

今日の給食「サミット給食最終日 ドイツ」

 今日の献立は、
ライ麦パン
牛乳
フリカデレ(ドイツ風ひと口ハンバーグ)
ザワークラフト(キャベツの漬け物)
アイントプフ(具だくさんスープ)
でした。
 今日は、サミット給食の最終日 ドイツの献立でした。
 ドイツと言えば、ソーセージやウインナー、ザワークラフト(キャベツの漬け物)とライ麦パンが有名ですね。
 今週12日から15日に開催されるG7富山・金沢教育大臣会合に合わせ、給食では、参加する7か国それぞれの国の献立を給食でいただきました。世界の国の食文化を知り、世界の献立を楽しく味わうことができました。
 この機会に、新聞やニュースでG7について見聞きしてみてくださいね。
画像1 画像1

5月10日(水)2年生 友達のミニトマトにも朝ご飯を

 登校した2年生は、ミニトマトに水やりをしています。
 そういえば、2年生の子供たちは、アサガオを育てていたときにも、毎朝、アサガオに挨拶をしたり、水をやったりしていました。
 「私は、ミニトマトに朝ご飯を今やりました」
 「おなかが減っていただろうな」
 「みんなのも水をあげるよ」と言って、友達のミニトマトにも水をやる姿が見られました。
 ミニトマトを育てている2年生の子供たちが大きく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)明るい朝です 「おはようございます」

 今朝も元気な声ややさしい会釈での挨拶が交わされました。
 見守り隊の方々に感謝の気持ちが伝わるとよいですね。
 「おはようございます」は、朝の心と心をつなぐ虹のようですね。
 校門の傍のシャクヤクが満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)2年生 野菜

 今ミニトマトのお世話に一生懸命な2年生。今日はグループで育てる野菜を植えました。スイカ、メロン、キュウリ、ナス、オクラ、トウモロコシ、枝豆、パプリカの8種類です。また、家の人に育て方のコツを聞く子供がいるかもしれません。そのときはよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658