最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:106
総数:675110
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

今にも泣き出しそうな天気ですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生がヘルメットを沢山持って来ている26日(金)です。自転車教室を予定しています。
 1年生が生活科でアサガオの観察です(左)。「まだ芽が出ないよ〜」と泣きつかれてしまいました。「少しぐらい遅くて平気だよ」と答えておきました。
 2年生の算数は教え合いかな(中)。理科を学習し始めた3年生は、モンシロチョウの幼虫が虫かごに入っていました(右)。

令和5年度教科書展示会の開催について

令和5年度教科書展示会が下記の通り開催されますので、お知らせいたします。

1 開催日時
  令和5年6月6日(火)から7月5日(水)まで
  ※午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所
  富山市教育センター研修室・教科書センター
  (新桜町・Toyama Sakuraビル6階)

5年生 総合的な学習の時間

 5年生の総合的な学習の時間では、「食」について学習しています。
 今日は、その一環でセントラル水田とバケツに稲を植えました。JAなのはな農協の皆さんに教えていただいて、楽しく体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆での習字(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から、毛筆での習字が始まっています。筆の持ち方や書き方、墨の扱い方に気をつけながら、集中して取り組んでいます。

25日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、たべキリンハヤシ、白菜サラダ、フルーツミックス、です。
※ この写真を撮ってから、スプーンが出てきました。子供たちは、スプーンで食べました。

少し寒いですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から陸上大会へ出る子の練習が始まった25日(木)です。5年生の田植えが予定されています。
 写真は、2年生が遠足のオリエンテーションを(右)、3年生は図工で作品づくりを(中)やっていました。昨日、中庭テラスコンサートが開かれました(右)。

4年生 クラブ活動に向けて

画像1 画像1
 ダンスクラブの子供たちは、朝の時間や休み時間を使って、積極的にダンスの練習をしています。振り付けを覚え、大きく体を動かして表現できるようになってきました。

4年生 理科〜気温の変化を調べよう〜

 理科の学習では、気温の変化を調べています。今日は、晴れた日の1時間ごとの気温を記録しました。温度計の使い方を確認しながら、班ごとに協力して記録することができました。
画像1 画像1

4年生 中庭コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての中庭コンサートが開催されました。トライアングルとオルガンで、息を合わせたすてきな演奏を響かせていました。

読み聞かせ&なかよしコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、ひだまりの会の方による読み聞かせがありました。また、お昼のなかよしコンサートには、3年生から3人の子供が出演しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664