最新更新日:2024/11/26 | |
本日:6
昨日:53 総数:312814 |
2学期の委員会の様子19月14日(木)の給食3年生 フレンドリータイム大成功!
今日は、学期の始めから準備を進めていたフレンドリータイムがありました。ルールを説明したり、下級生に声をかけたりと大活躍でした。
3,4年生 合唱練習
今日は、外部講師の先生に合唱の練習をしていただきました。リズムのとり方や声の出し方がとても上手になりました。
機械での稲刈り体験をしたよ(5年生)
地域の方に協力していただき、機械による稲刈りを体験してきました。
コンバインに乗るのは、ほとんどの子が初めてでした。運転席に乗ると、見える景色も違っていました。 子供たちは、「機械の後ろから、いらないわらを細かく切って出しているんだな」「機械にのこぎりのような物が付いているんだな」と詳しく見ていました。また、機械で稲刈りともみすりを一度にしていることを知り、「自分たちは全て手作業でしないといけないのは、大変だな」と自分達の田んぼについて考える子供もいました。 9月13日(水)の給食1年生「土・水となかよし」
生活科では、「土・水となかよし」の学習が始まりました。裸足になって、土や水の感触を楽しんだり、友達と協力して、川や池を作ったりしながら、ダイナミックに土、水あそびを行いました。
9月12日(火)の給食校外学習(4年生)特定外来生物の「セアカゴケグモ」の確認と被害の防止について
9月9日(土)、富山市下赤江地内において、神経毒を有する特定外来生物の「セアカ
ゴケグモ」の成体3匹、未成体1匹が発見されました。セアカゴケグモは触ると咬まれる 場合があり、咬まれた場合、重症化することもあります。 学校でも指導しましたが、児童の登下校及び外出時に、セアカゴケグモを発見した場合は、近寄ったり、素手で触ったりせず、周囲の大人に知らせるよう、お声かけいただき ますようお願いします。 |
|